無料オンラインセミナー「あなたの会社の「良い上司」がハラスメント加害者になる前に」
2023年10月22日(水)の午後4時から、一般社団法人 日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)が主催するオンラインセミナーが開催されます。テーマは「あなたの会社の『良い上司』がハラスメント加害者になる前に〜職場の“無意識バイアス”を乗り越えるコミュニケーション〜」です。このセミナーは、企業の人事・労務・総務の担当者に向けて、職場におけるハラスメントを未然に防ぐための知識とスキルを学ぶ機会を提供するものです。
開催背景
ハラスメント研修が多くの企業で実施されている今、その効果を疑問視する声もあります。「指導とハラスメントの線引きが難しい」「悪気のない行動でトラブルが生じる」といったリアルな声は、職場での労務トラブルを解決するための新しいアプローチを求めています。その背景には、施設が無自覚に持つ「無意識の思い込み(認知バイアス)」が存在しています。これが原因で、良かれと思った行動が実際には他者を傷つけてしまう場合もあります。セミナーでは、心理的メカニズムを深く理解し、本質的なコミュニケーションのあり方を探求します。
セミナーの内容
参加者は以下のような内容を学ぶことができます:
- - ハラスメントや労務トラブルの原因となる心理的メカニズムの理解
- - 管理職や従業員の無意識バイアスに気づくためのヒント
- - バランスの取れた組織風土の改善方法
- - 経営リスクに対する対話の重要性の理解
開催概要
- - イベント名: あなたの会社の「良い上司」がハラスメント加害者になる前に〜職場の“無意識バイアス”を乗り越えるコミュニケーション〜
- - 開催日時: 2023年10月22日(水)16:00〜17:00
- - 形式: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料
- - 主催: 一般社団法人 日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)
- - 申込フォーム: ここから申し込み
登壇者
- - 大杉春子: RCIJ代表理事、コミュニケーション戦略アドバイザー
- - ファシリテーター: 久井直人 (RCIJ理事、アンティル社取締役)
申込方法
セミナーに参加するには事前の登録が必要です。定員に達し次第、申し込みが締め切られることがありますので、早めの登録をお勧めします。
RCIJについて
RCIJは、リスクコミュニケーションの専門機関として、危機管理やリスク管理に関するカリキュラムを展開しています。さまざまな業種の専門家が集まり、それぞれの知見をもとに、質の高い研修やセミナーを開催しています。今後も多様なリスクコミュニケーションに関する情報を発信していきますので、ぜひご期待ください。
公式Webサイト:
RCIJ公式サイト
セミナーを通して、職場のハラスメントを未然に防ぐための知識とスキルを習得し、快適で生産的な職場環境を築く一助となることを目指しましょう。