小林崇人新COO就任
2025-10-10 13:38:43

株式会社QREATIONに小林崇人が新たに執行役員COOに就任!広告事業の発展を目指す

株式会社QREATIONに小林崇人が執行役員COOに就任



株式会社QREATION(キュリエーション)は、2025年10月1日付で小林崇人氏を執行役員COOとして迎えることを発表しました。この新しい体制のもと、同社はブランドIPを中心とした広告事業のさらなる拡大を目指します。

新任の背景



近年、広告市場は急速に変化しています。QREATIONでは、従来の広告枠にとらわれず、単なるプロモーションを越えて企業の理念や世界観を物語化する「ブランドIP」の創出に注力しています。これまで同社は、累計再生回数が18億回を超える大ヒットコンテンツ「本日も絶体絶命。」や「いつだって究極の選択」、「ときめき図鑑」など、多数の人気デジタルIPを制作し、企業のブランディングやマーケティングの強化に貢献してきました。

代表的なIPコンテンツ



  • - 本日も絶体絶命。
- TikTokはこちら
- Instagramはこちら
- YouTubeはこちら

小林崇人氏の就任コメント



新任の小林崇人氏は、「QREATIONの成長に貢献できるよう邁進してきましたが、COOに任命されることを大変光栄に思います。私が担当する広告領域においては、コンテンツの重要性が高まると確信しており、多くの企業と共に高品質なクリエイティブを活かした取り組みを行いたい」と述べています。

小林崇人氏の経歴



小林氏は、京都大学法学部を卒業後、2018年に株式会社サイバーエージェントに入社し、広告営業を担当しました。そこでの優れた業績が評価され、3年目にマネージャーに昇進。ABEMAでは新規事業の立ち上げに寄与し、局長としてIP&ライツ部署を設立。音楽や映像、アーティストのIPマネタイズを遂行し、組織形成にも関わるなど、経験豊富な実力者です。QREATIONでは、恋愛ショートドラマ「ときめき図鑑」の立ち上げや、縦型ショートコメディ「スキマのすきぴ。」の制作をリードし、広告事業と人事部門の統括も行っています。

代表取締役社長の米永圭佑のコメント



QREATIONの代表取締役社長、米永圭佑氏は、「私たちは最高品質のデジタルIPを開発し、広告とエンターテイメントの融合による新しい価値の創出を目指しています。小林は広告領域での知見と人材育成のスキルを持ち合わせ、その人間力と突破力で新たな体制を引っ張ってくれると確信しています」と語っています。

株式会社QREATIONについて



株式会社QREATIONは、総再生数が18億回を超える人気縦型ショートコント「本日も絶体絶命。」など、様々なSNSコンテンツを企画・制作しているデジタルIPスタジオです。メンバーには、名だたるトップクリエイターたちが参加しており、SNSからマスメディアに至るまで、多ジャンルで新しいエンターテイメントを生み出し続けています。

お問い合わせ先

会社概要
  • - 会社名: 株式会社QREATION
  • - 事業内容: コンテンツ企画・制作、マーケティング支援等
  • - 代表: 米永圭佑
  • - 設立: 2022年11月30日
  • - 所在地: 東京都渋谷区
  • - HP: 公式ページ


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QREATION 広告事業 小林崇人

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。