暗号資産・Web3業界の規制とビジネスイベントのご紹介
2025年2月28日、東京・六本木にて、暗号資産とWeb3のビジネス規制についてのトークイベントが開催されます。主催は株式会社Aerial Partnersで、金融庁主催の「Japan Fintech Week2025」の一環として認定された本イベントには、業界で注目される多くの専門家が集まります。
イベントの概要
今回のイベントでは、暗号資産やその他のデジタルアセット業界で活躍するリーダーたちが集まり、最新のビジネス動向や規制の変化について意見を交わします。カジュアルな雰囲気で開催されるため、興味のある方ならどなたでも気軽に参加できます。この日は、19時から20時30分までの予定で、会場はグロース六本木です。
詳細情報
- - 日時: 2025年2月28日(金)19:00〜20:30
- - 場所: グロース六本木
- - 参加費: 無料
- - 申込方法: こちらからどうぞ!
Japan Fintech Week2025とは
「Japan Fintech Week2025」は、日本のフィンテック産業の活性化と世界への発信を目的として金融庁の主催で開催される大型イベントです。前回のイベントでは、延べ13,000人以上が参加し、50を超える国と地域からの参加者が集まりました。フィンテックに関心のあるすべての人にとって、貴重な情報交換の場となっています。
新登壇者のお知らせ
本イベントでは、追加で新たな登壇者が発表されました。例えば、株式会社NTT Digitalの下山耕一郎氏は、これまでの金融業界での経験を背景に、ブロックチェーン技術の可能性に注目しています。また、金融庁からは牛田遼介氏が参加し、国際的な規制の観点からの見解を共有します。
既存の登壇者
既存の登壇者も豪華な顔ぶれです:
- - SBI VCトレード株式会社 代表取締役社長 近藤智彦氏
- - アンダーソン・毛利・友常法律事務所 福井崇人氏
- - Aerial Partners 取締役 沼澤健人氏
参加者へ向けて
このイベントは、暗号資産やWeb3ビジネスに関心のある人々にとって、重要な知識を得る絶好の機会です。トークセッションを通じて、業界の最前線で活動する専門家たちの生の声を聞き、新たな視点を得られることでしょう。
興味のある方は、ぜひ事前に申し込まれて、当日会場でお会いしましょう。アナリストや起業家、投資家だけでなく、規制の観点から業界を理解したい一般の方々も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております!
本イベントについての詳しい情報や取材のお問い合わせは、Aerial Partnersの
公式サイトをチェックしてください。