デフ陸上アスリート、長内智選手が入社
東京パワーテクノロジー株式会社(本社:東京都江東区)は、デフ陸上競技に参加するアスリート・長内智選手(おさないさとし)の新入社を発表しました。長内選手は400m、800m、4×400mリレーの競技を専門とし、で国際的な舞台でも活躍しているアスリートです。
長内選手のプロフィール
長内智選手は、千葉県出身で、国際武道大学を卒業しました。成績の面でも輝かしい実績を持ち、2017年のサムスンデフリンピックでは400mで準決勝に進出。2020年に開催された日本デフ陸上競技選手権大会では400mで優勝を果たしました。そして、2024年の第5回世界デフ陸上競技選手権大会においては、400mで準決勝進出という成果を収め、さらに4×400mリレーではデフ日本新記録の第2位を獲得するなど目覚ましい成績を収めています。
企業のD&I推進と支援体制
東京パワーテクノロジー株式会社は、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)を企業活動の重要な一環と位置づけ、様々な背景を持つ人々を尊重し、障害を持つアスリートの採用に力を入れています。長内選手の入社は、この企業の方針を実現する一歩となります。長内選手のようなアスリートを支援することで、インクルーシブな社会を目指しています。
長内選手が出場する今後の大会については、同社のアスリートサイト(
公式サイト)で随時お知らせしていく予定です。社員一同が一丸となって選手の活躍をサポートし、彼の成功を目指して日々努力していく姿勢があるのも同社の特徴です。
期待される活躍
2025年には東京デフリンピック大会が開催されます。これに向けて、長内選手はさらなる飛躍を目指しています。彼の活躍は障害を持つ多くの人々に希望を与えるものであり、一般社会にも大きな影響を与えることでしょう。東京パワーテクノロジー株式会社の支援のもと、長内選手がどのような成果を上げていくのか、今後が非常に楽しみです。
長内選手のストーリーは、デフアスリートだけでなく、すべてのアスリートにとっても励みとなるはずです。彼の成長を見守り、応援していきましょう!