食品産業創造展2025
2025-05-09 09:31:55

Tebikiが西日本食品産業創造展2025に出展、未来の食品製造を提案

Tebikiが西日本食品産業創造展2025に出展!



Tebiki株式会社は、2025年5月14日から5月16日にかけて福岡市のマリンメッセで開催される「第35回 西日本食品産業創造展’25」に出展します。この展示会は、西日本最大級の食品産業に特化したイベントで、最新の技術やサービスの紹介が行われます。

展示会のテーマと意義



今年のテーマは「食の未来を考える〜Food Tech × sustainable〜」。このテーマの下、食品業界の最新技術やサービスが一堂に集結し、自動化や省力化技術、食品の安全性を確保するための衛生管理や品質管理の手法が紹介されます。今回は、特にデジタル化の波が押し寄せる中、デスクレスワーカーや製造業の現場に新しい風を吹き込むことを目指しています。

Tebikiの展示内容



Tebikiは、主に以下の2つのシステムを展示します。
1. tebiki現場教育
- これは製造業、物流、飲食、介護などの現場でデスクレスワーカーが効率よく仕事をするための動画教育システムです。
- スマートフォンでOJTの様子を撮影し、音声認識技術により字幕が自動生成されます。これにより、簡単に動画マニュアルを作成でき、誰がどの程度習熟しているかもリアルタイムで把握することが可能です。

2. tebiki現場分析
- このシステムは、製造業などで使用される帳票の作成や分析を簡単に行えるクラウドサービスです。
- 従来の紙の帳票では難しい画像の記録や、遠隔地でのリアルタイム記録が可能になり、データ分析の専門知識がなくても誰でも利用できる設計になっています。

これらのシステムは、食品製造の品質向上や業務効率化に寄与します。Tebikiのブースでは、具体的な導入事例やデモンストレーションも行いますので、実際にその効果を体感いただけます。

展示会情報



  • - 展示会名: 第35回 西日本食品産業創造展’25
  • - 会期: 2025年5月14日(水)~5月16日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
  • - 会場: マリンメッセ福岡 A館・B館
  • - 出展ブース: A館 AS-33
  • - 主催: 日刊工業新聞社
  • - 公式サイト: 西日本食品産業創造展

Tebiki株式会社について



Tebikiは「現場の未来を切り拓く」をミッションに、デジタル化を推進する現場支援システムを提供しています。食品業界を含むさまざまな業種での安全性、品質、効率を向上させるためのツールとして、現場に即したソリューションを展開しています。
企業の詳細や採用情報については、公式サイトも是非ご覧ください。

展示会にお越しの際は、是非Tebikiブースにお立ち寄りいただき、最新の現場支援システムをご体験ください。未来の食品製造を共に考える機会をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: tebiki 現場教育 食品産業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。