ニコカド祭り後半戦
2025-10-20 10:35:09

本好き必見!「ニコニコカドカワ祭り2025」後半戦で豪華賞品が当たるチャンス

本好き必見!「ニコニコカドカワ祭り2025」後半戦が始動



2025年9月26日から始まった「ニコニコカドカワ祭り2025」が、いよいよ後半戦へと突入します。株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、10月20日から11月23日までの期間中、全国の実店舗で「行って当てよう!買って当てよう!アプリでくじ引き&プレゼントキャンペーン」を実施します。この機会に本を購入して豪華賞品を手に入れるチャンスをつかみましょう!

豪華プレゼントが当たるチャンス!


後半戦では、全国の書店を対象にしたくじ引きが登場。KADOKAWAアプリを使用することで、抽選で25,250名様に総額350万円以上の図書カードネットギフトがプレゼントされます。書店ごとに1日1回くじが引けるため、複数の書店を回ってチャンスを増やすことが可能です。

くじ引きの賞品内容


  • - 1,000円分の図書カード:500名様
  • - 500円分の図書カード:1,500名様
  • - 100円分の図書カード:23,250名様

このように、多くの賞品が用意されており、参加する価値大です!

書籍購入で豪華賞品ゲット!


さらに、書籍を購入すると貯まるポイントを使って応募できるプレゼントキャンペーンもあります。これにより、合計1,500名様以上に豪華賞品が当たるチャンスがあります。賞品には、ホテル宿泊券やハーゲンダッツ引換券、KADOKAWAの人気作品のサイン本やサイン色紙なども含まれています。

プレゼントキャンペーンの参加方法


レシート対象期間中にKADOKAWAの書籍や雑誌を買って、レシートとバーコードを指定の期限内に投稿することで参加できます。ただし、ネット書店での購入は対象外のため注意が必要です。

電子書籍でも楽しめる!


KADOKAWAは、電子書籍ストアBOOK☆WALKERでも連動キャンペーンを実施します。2025年10月20日から11月23日の間にKADOKAWAの作品を購入したユーザーを対象に、ニコニコカドカワ祭りの公式サイトに掲載された人気著者の「推し本」全44冊セットや図書カードネットギフトが当たるラッキーなチャンスがあります。

人気著者による「推し本」特集


さらに、KADOKAWAを代表する著者による「推し本」も公開されており、各著者がどのような視点でこの本を推しているのか、その魅力が語られています。新たな本との出会いのきっかけとなるかもしれません。

特別企画「#わたしの推し本」


キャンペーンはこれだけにとどまりません。「#わたしの推し本」キャンペーンも実施中で、指定のアカウントをフォローし、条件を満たすことで図書カードネットギフトが当たります。これは自分の推し本を他の読者にシェアできる良い機会ですね。

最後に


「ニコニコカドカワ祭り2025」は、本の愛好者には見逃せないイベントです。公式サイトでは今後も情報が更新されていくので、ぜひチェックして参加してみてください。豪華賞品を狙いつつ、多くの本との新たな出会いを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: KADOKAWA ニコニコカドカワ 書店キャンペーン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。