スパイスが手掛ける新型モーションキャプチャーシステム
株式会社スパイスは、創業40年を迎えた歴史ある広告制作会社です。映像や3DCG、ウェブデザインなど多岐にわたる制作サービスを展開しながら、その中の一つとしてモーションキャプチャーシステムの輸入販売事業を約25年前から手がけてきました。
このたび、スパイスは三つの最新のモーションキャプチャーシステムを発表しました。それは「MOVIN」、「MoA」、そして「Captury」という名の製品です。これらはマーカーレスや新しいトラッキング方式を採用し、多様な使用シーンに合わせた高性能スーツレスのシステムです。
MOVIN(ムーヴィン)
最初にご紹介するのは、MOVINです。このシステムは、たった一台の専用デバイスを使って全身の動きをリアルタイムでトラッキングできます。セットアップはわずか3分、キャリブレーションはたったの3秒という手軽さが大きな魅力です。光学式のモーションキャプチャーシステムと比較しても93%の精度を誇り、遅延も100ms未満と非常に優れた性能を持っています。このため、VTuberやインタラクティブコンテンツの制作に最適です。
MoA(モア)
次にご紹介するのは、MoAです。このシステムは、HTC VIVEの技術を生かしたスタジオ不要のモーションキャプチャーです。位置精度が高く、慣性式モーションキャプチャーの弱点を克服しています。この製品は、屋内外を問わず自由に使用できるため、コストを抑えながらVTuberやCGアニメ制作を始めたい方にぴったりです。
Captury(キャプチャリー)
最後にご紹介するのがCapturyです。このシステムは、マーカーレスモーションキャプチャーの決定版とも言えるもので、複数人の全身および指の動きを高精度でトラッキング可能です。データはリアルタイムでゲームエンジンにストリーミングでき、プロのオペレーターがいなくても簡単に利用できる点が特長です。また、OptiTrackカメラをサポートしており、既存のシステムにスムーズに統合することも可能です。
展示会で体験しよう!
これらの新製品を実際に体験していただける展示会が、2025年7月2日(水)から7月4日(金)まで東京ビッグサイトで開催されます。展示会では、MOVIN、MoA、Capturyの全ての製品を試すことができるほか、リアルタイムパフォーマンスも行われます。実際の動きを体験することで、それぞれのシステムの機能とパフォーマンスを実感することができるチャンスです。
ぜひ、展示会にお越しいただき、スパイスの最新技術を直接ご覧ください。私たちのブースでお待ちしております!
株式会社スパイス
(取締役社長 岡田亮大)
設立:1984年
住所:東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル7F・2F・3F
株式会社スパイスのモーションキャプチャーシステムに関する詳細は、
こちらをご覧ください。