プロジェクト・フェア
2025-03-05 14:45:18

東京の起業志望者集合!参加型フェス「プロジェクト・フェア」開催

東京の起業志望者集合!参加型フェス「プロジェクト・フェア」開催



東京都主催、NPO法人ETICが事務局を担う「TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)」が主催する「プロジェクト・フェア」が、2025年3月30日(土)に開催されます。このイベントでは、世界を変える夢を持つ100名の起業志望者が一堂に会し、互いに発表や交流を行う貴重な機会となります。「いつかやってみたい」を「いま、やっている」に変えるための一歩を踏み出す場です。

TSGの成り立ちと目的



「TOKYO STARTUP GATEWAY」は、初めての挑戦を望む若者たちを応援するために設立され、今年で11回目を迎えます。ここは、起業のアイデアや熱意を持つ若者を発掘し、育てるためのスタートアップコンテストであり、過去には多くの起業家を輩出してきました。2024年度には、過去最高の3,317人が応募しており、国内最大級のコンテストとして位置づけられています。

新たな起業コミュニティの誕生



さらに、2025年1月からは「TSGビジネススクール&コミュニティ スタータープログラム」が始まり、年間を通じて起業志望者同士のつながりを強化する取り組みが進められています。3月30日の「プロジェクト・フェア」では、このコミュニティに参加する方々と起業に興味を持つ皆さんが交流する場が設けられます。

東京都のスタートアップ戦略



東京都は、「挑戦者が生まれ、世界から集まり、挑戦者を応援する東京へ」というスローガンのもと、2023年に新たなスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS」を策定しました。これにより、起業環境が整い、スタートアップエコシステムの育成が進んでいます。世界的なスタートアップランキングでも東京は10位に入るなど、国際的に注目される都市としての地位を確立しています。

参加型フェスの内容



「プロジェクト・フェア」では、以下のようなプログラムが用意されています。

1. 起業志望者による発表の場: 参加者は、自らのプロジェクトの発表を行い、仲間との関わりの中で新たな挑戦についても語ります。
2. 自由な交流の場: 起業を目指す人たちが集まり、お互いの夢やビジョンを語り合う機会が提供されます。
3. 多彩なワークショップ: 先輩起業家によるトークショーや参加者同士のワークショップを通じて、学びや気づきを得ることができます。

開催概要



  • - 日程: 2025年3月30日(土) 9:50~18:00(入退場自由)
  • - 会場: Tokyo Innovation Base 2F(東京都千代田区丸の内3-8-3)
  • - 参加費: 無料(事前登録が必要)
  • - 主催: 東京都、運営:NPO法人ETIC

このイベントは、起業志望者にとって自分の夢を実現するための大きな第一歩となることでしょう。自分らしい挑戦をするために、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。名刺交換や新たな友人との出会いを通じて、多くの刺激を得られるはずです。自分自身を発見する素晴らしい機会です!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 起業 ETIC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。