CGアーティストの未来
2025-07-18 11:50:54

CGアーティストを目指す方必見!多田学氏が語る海外VFXのリアルと可能性

世界的CGアーティスト、多田学氏が登壇する特別セミナー



2025年8月2日、デジタルハリウッド駿河台ホールで、CGアーティスト・多田学氏を招いた特別セミナーが開催されます。このセミナーは、世界の舞台で活躍する多田氏の貴重な経験と知識を直接聞ける機会です。多田氏は、海外VFXの最前線から得た知見、海外就職の現実、そしてCG/VFX業界の最新動向についてお話しされます。

セミナーの特徴



多田氏は広島出身で、1997年にアメリカのデジタルドメインに入社しました。その後、ニュージーランドのWETAに移り、数々のハリウッド映画に関わっています。今回のセミナーでは、彼のキャリアの中での経験や、海外のVFX業界の働き方について詳しく解説される予定です。これまでのオンラインセミナーとは違い、直接会場での開催となるため、参加者はリアルな感覚で多田氏からインスピレーションを受けることができます。

参加対象者



このセミナーは特に以下のような方々におすすめです:
  • - 海外のスタジオで働きたいと思っている方
  • - CG技術を学び始めたが将来的な方向性に迷っている方
  • - 海外でのアーティスト活動に興味を持っている方
  • - 自分の作品を活かして国際的な舞台で挑戦したいと考えたいる方
  • - デジタルハリウッドでどのように世界と繋がれるかを知りたい方

開催概要



  • - 日時: 2025年8月2日(土)18:30~20:00(開場18:15)
  • - 会場: デジタルハリウッド駿河台ホール
  • - 住所: 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 3F

セミナー内容

  • - 登壇者紹介
  • - デジタルハリウッドとの出会い
  • - 海外VFXスタジオでの働き方
  • - アーティストとしての活動について
  • - 作品紹介やQ&Aコーナー

多田学氏のプロフィール



多田氏は、大学を卒業後すぐにLAのデジタルドメインで燃え上がるキャリアをスタート。大ヒット映画『アイロボット』や『スタートレック』に携わり、2004年からはニュージーランドのWETAでさらに多くの名作に貢献しました。「アバター」や「キング・コング」など、数々のVFXに関わった彼の作品には、多くの映画ファンが魅了されています。現在はフリーとして、オンラインアートスクールを運営し、CG技術を学ぶ志望者たちの指導にも力を入れています。

デジタルハリウッドの取り組み



デジタルハリウッドでは、実践的なCG/VFX教育プログラムを提供しており、業界で活躍するためのスキルを身につけるための環境を提供しています。セミナー参加後には、学習環境やコース案内についても詳しく知ることができる機会があります。

今後のキャリアに向けた第一歩を踏み出すため、この貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルハリウッド 多田学 海外VFX

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。