黒川鞄工房ワークショップ
2025-07-08 15:08:53

親子で楽しむ!黒川鞄工房の革体験ワークショップ2025

親子で楽しむ革体験!黒川鞄工房ワークショップ2025



2025年7月20日、東京・銀座にて、親子向けの革体験ワークショップが開催されます。このイベントは、黒川鞄工房がNPO法人の設立から実施しているもので、子どもたちが「本物」に触れながら楽しむことができる素晴らしいチャンスです。

本物の革に触れる貴重な体験



このワークショップの第一弾では、宮内産業の代表取締役社長である宮内氏が登場し、革の特性や製品になるまでの過程などを分かりやすく説明してくれます。子どもたちは、実際に本物の革に触れる体験もできるため、学びながら楽しむことができます。

ワークショップは以下の4つのプログラムで構成されます:


1. 革が出来るまで:製品に至るまでの全過程を学びます。
2. 本物の革に触れてみよう:馬、牛、鹿それぞれの革を触る機会です。
3. 加工の違いを体感:さまざまな革製品の触感を確かめます。
4. 好きな革で工作:自分だけのオリジナル作品を作る時間です。

この内容は、子どもたちが「本物」の革について理解を深めながら楽しめる、充実したプログラムです。

黒川鞄工房のワークショップについて



黒川鞄工房は、子どもたちの健やかな成長を応援するために、ワークショップを積極的に展開しています。昨年開催したワークショップが好評で、多くの参加者がありました。今年は更に多彩な内容でイベントを準備しています。

今後のワークショップスケジュール


  • - 7月20日:革のワークショップ@銀座
  • - 8月9日:親子ビジネス体験@銀座
  • - 8月10日:カメラマンから写真を学ぶ@富山
  • - 8月20日:パズル道場@銀座
  • - 9月:みつばち体験@銀座(日程未定)

このように、夏休みを活用した親子で楽しむワークショップが盛りだくさんです!

参加方法と注意事項



革に関するワークショップは、銀座紙パルプ会館の4階会議室で行われます。具体的な時間は以下の通りです:
  • - 1回目:10:00~10:45
  • - 2回目:11:15~12:00
  • - 3回目:13:30~14:15
  • - 4回目:14:45~15:30

応募は先着順ではなく、申し込み多数の場合は抽選となりますので、早めの応募をおすすめします。

応募方法



応募期間は、2025年7月5日から7月12日までです。専用の応募フォームから申し込みが可能で、黒川鞄工房のメールマガジンを購読している方には、案内が届いているとのことです。

黒川鞄工房の信念



創業は明治28年と、歴史ある黒川鞄工房。そこでは、天然素材を使用し、手縫いによる縫製技術にこだわったランドセル作りを行っています。特に、子どもの成長を支えるための設計やデザインにも力を入れており、「はばたく®」ランドセルの開発など、時代に合わせた進化を遂げています。

子どもたちの健やかな未来を応援し、共に成長する鞄を作り続ける黒川鞄工房。親子でしか感じられないこの特別な経験を、是非お見逃しなく!

  • ---

番外編として、黒川鞄工房のウェブサイトには、ランドセルやメンズバッグについての詳細情報があり、InstagramやTwitterでの最新情報もチェックできます。ぜひ訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ ランドセル 黒川鞄工房

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。