全豪オープンテニスとWOWOW
2026年1月18日(日)より始まる「全豪オープンテニス」。WOWOWはこの大会の放送を開始してから35年目を迎えます。
全豪オープンテニスの概要
全豪オープンテニスは、テニスの四大大会であるグランドスラムの一つで、毎年オーストラリアのメルボルンで開催されます。大会は1905年に初めて行われ、現在ではテニスシーズンの幕開けを飾る重要なイベントとされています。コートの表面はハードコートで、選手たちにはその速さと跳ね方が求められ、見応えのある試合が繰り広げられます。
WOWOWの取り組み
WOWOWは、1992年からこの大会の放送を続けており、前回大会に引き続き、全試合・全コートのライブ配信を実施します。このような長きにわたるパートナーシップは、テニスオーストラリアからも高く評価されており、視聴者に素晴らしい体験を提供するための情熱と努力が光っています。
注目の選手
前回大会では、男子シングルスで若き才能ヤニク・シナー選手が連覇を果たし、女子シングルスではマディソン・キーズ選手が自身初のグランドスラム優勝を達成しました。男子シングルスではシナー選手とカルロス・アルカラス選手という新しい2強時代が到来し、女子シングルスはベテラン選手と若手選手が入り混じる激戦が繰り広げられています。また、日本の大坂なおみ選手も注目されており、多くのファンが彼女の活躍を熱望しています。
車いすテニスの選手たち
さらに、車いすテニス部門でも注目選手がいます。小田凱人選手と上地結衣選手はともに全豪オープン優勝経験があり、彼らの姿にも多くの目が向けられています。
テニス オーストラリアのコメント
テニス オーストラリアのCCOセドリック・コーネリス氏は、WOWOWが日本での全豪オープンの広がりに貢献してきたことを重視し、今後も共に新たな挑戦を続けていけることを嬉しく思っているとコメントしています。
WOWOW代表山本社長の思い
WOWOWの代表取締役社長、山本均氏は、30年以上にわたるテニスオーストラリアとのパートナーシップを象徴する形で、来年も感動的な試合を日本の皆さまに届けられることを誇りに思っていると語ります。これまで多くの名場面を見せてきたこの大会ですが、今後も日本におけるテニス文化の発展に寄与することを目指しています。
最後に
全豪オープンテニスの詳細や配信予定については、WOWOWの公式サイトやSNSで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイト:
WOWOWテニス公式サイト
公式SNS:
@wowowtennis
この熱気あふれる大会を共に楽しみましょう!