新しいビジネスの可能性を切り開く「ツギノツギ」キックオフイベント
東京都は、事業承継後の企業が新たな事業を立ち上げるための支援プロジェクト「ツギノツギ」を始動します。このプロジェクトのスタートを祝うキックオフイベントが、2025年7月25日(金)18時から、有楽町のTokyo Innovation Baseで行われます。新たなビジネスチャンスを模索している方々にとって、貴重な機会となることでしょう。
キックオフイベントの概要
イベントは、基調講演、パネルディスカッション、ネットワーキングの3部構成で進行します。まずは基調講演に、三星グループの代表であり、起業支援のエキスパートである岩田真吾氏をお迎えします。「起業の新たな選択肢と第二創業の好事例」というテーマのもと、実際の成功事例を通じて効果的なアプローチを学ぶことができます。
パネルディスカッション
基調講演に続き、パネルディスカッションが行われます。ここでは、実際に事業承継を経験した経営者らが、自身の失敗や直面した困難、そしてその解決法について語ります。登壇予定のパネリストには、東北大学特任准教授の髙橋蔵人氏、日東タオル株式会社の鳥山大介氏、そして共同代表パートナーの藤田圭一郎氏が名を連ねています。問題解決に対するリアルな視点を得られる貴重な場です。
ネットワーキングの時間
イベントの最後には、参加者同士がつながるためのネットワーキングの時間も設けられています。新たな価値観やアイデアに触れ、同じ目標に向かう仲間との交流を深めるチャンスです。
開催概要
- - 日時: 2025年7月25日(金)18:00 - 21:00(受付開始: 17:30)
- - 会場: Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3丁目8-3)
- - 参加方法: 公式Webサイトからのお申し込みが必要です。締切は7月24日(木)正午です。
参加申込はこちら
おすすめの方
このイベントは、事業承継が発生してから5年以内の中小企業の経営者や、今後事業承継を予定している方、さらには第二創業を実現した企業の経営者に最適です。また、事業承継をきっかけとした新規事業開発に興味を持つ方も大歓迎です。
コミュニティの活用
「ツギノツギ」プロジェクトでは、参加者が事業承継を背景に新規事業開発を行うためのコミュニティを提供します。ここでは、講座や交流会を通じて新規事業に必要なスキルを学り、同じ目標を持つ仲間とつながることができます。この機会を活用し、新たなビジネスの風を吹き込む一歩を踏み出しましょう。
終わりに
事業承継を経た新たな挑戦は、次世代に向けた革新の象徴です。「ツギノツギ」キックオフイベントは、その第一歩を踏み出す絶好の機会です。このイベントが参加者の皆様にとって、有意義な学びと素晴らしい出会いの場になりますように。多くの方のご参加をお待ちしています。