KERA CROSS第六弾「消失」
2025-01-21 12:37:25

注目の演劇KERA CROSS第六弾「消失」が東京で開幕!魅力溢れるキャストの熱演に期待

KERA CROSS第六弾「消失」東京公演が幕を開ける



1月18日、東京・新宿の紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて、KERAリーノ・サンドロヴィッチの名作戯曲を基にした演劇シリーズ《KERA CROSS》の第六弾「消失」が開幕しました。この演目は、KERAが手がけた作品の中でも特に人気があり、多くのカンパニーによって上演されてきました。初演は2004年で、2015年には再演も行われています。

演出家は河原雅彦


今回の演出を務めるのは河原雅彦氏。彼の手腕によって、この作品は新たな息吹を吹き込まれています。過去には《KERA CROSS》第3弾で『カメレオンズ・リップ』や『室温~夜の音楽~』など、KERA戯曲の演出を手がけ、数々の名作を生み出してきた河原氏が、自身3度目となるKERAの作品に挑戦しています。

ストーリーの概要


「消失」の舞台はクリスマスの夜、兄弟が住む家に集まった6人のキャラクターたちです。善意が重なり合うことで、彼らの日常が徐々に破綻していく様子を描いています。主要キャストには、藤井隆(チャズ役)、入野自由(スタンリー役)など多彩な顔ぶれが揃いました。また、岡本圭人、坪倉由幸、佐藤仁美、猫背椿など、実力派の俳優たちが揃い、笑いと恐怖が交錯する独特の世界を創り上げています。

チャーミングなキャラクターたち


河原氏の演出によって、キャストはそれぞれのキャラクターの魅力を最大限に引き出されており、KERA作品特有のユーモアと恐怖が際立っています。公演は一見シリアスな内容ですが、コメディ要素が多く含まれており、観客を惹きつけてやみません。

舞台美術と音楽の素晴らしさ


舞台美術、照明、衣装などの全てが、ストーリーの感情を引き出す要素となっています。河原氏の手による「消失」は、これまでのクールで文学的な印象から、心に訴える熱を感じさせるロマンティックなエンターテインメントへと進化しています。まさに一粒で二度おいしい、視覚と聴覚の両方を楽しむことができる作品に仕上がっています。

開幕のコメント


公演の開幕を迎え、河原雅彦演出家からは、「終演後、椅子から立ち上がりづらいほどヘビーな芝居に仕上がりましたが、コメディもたくさんあるので、絶対に損はさせません!」という熱いメッセージが送られました。また、キャストからもそれぞれの感情が語られ、観客の期待感を高めています。

公演情報


東京公演は2月2日まで続き、さらに大阪でも上演予定です。KERA CROSSの「消失」は、演劇の持つ力を感じさせる素晴らしい作品。ぜひ劇場でその感動を体験してみてください。

【東京公演】
日時:2025年1月18日(土)〜2月2日(日)
場所:紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
【大阪公演】
日時:2025年2月6日(木)18:30/2月7日(金)13:00
場所:サンケイホールブリーゼ

最新情報は公式サイトやSNSで随時更新されるので、ぜひチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: KERA CROSS 河原雅彦 消失

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。