夏の思考力プログラム
2025-07-23 13:03:48

中学受験を見据えた思考力を育む特別プログラムが夏に開催!

中学受験を見据えた特別プログラムが夏に開催!



中学受験を控えた多くの小学生や中学生に向けて、効率的に思考力と表現力を養う特別な夏のプログラムが行われます。このプログラムは、真剣に学ぶことが求められる現代の受験において、ただの知識の暗記を超えた「考える力」を身につけるための貴重な機会です。実施するのは、株式会社やる気スイッチグループの運営する「思考力ラボ」。2025年7月29日から8月19日の間に全国の小中学生を対象に、観光やまちづくりをテーマにした体験型講座を実施します。

プログラム概要



この特別プログラムでは、参加者は「調べる」「話し合う」「まとめる」という三つの段階を通じて、21世紀に求められる思考力と表現力を高める体験をします。特に近年の中学入試では、ただの知識や暗記では対応しきれない問題が増えてきており、自ら考え、論理的に意見を構成し、他者に分かりやすく伝える力が問われています。これらの力は、今後の社会を生き抜くための必要不可欠なスキルと言えるでしょう。

プログラムの詳細



本プログラムは二つのコースで構成されています。

コース①: 観光と安全について考えよう


このコースでは、小学生から中学生を対象に、観光と安全をテーマにした思考力の向上を目指します。情報を収集し、グループディスカッションを通じてアイデアを共有し、最終的には難関中学入試問題に挑戦する形で進行します。日程は、
  • - 低学年(小学1~3年生)
- 7月29日 10:30-12:00 @元住吉
- 8月16日 10:30-12:00 @白金高輪
- 8月19日 10:30-12:00 @元住吉
- 8月19日 16:30-18:00 @元住吉
  • - 高学年(小学4~6年生・中学生)
- 7月30日 16:30-18:00 @元住吉
- 8月9日 13:00-14:30 @白金高輪

各回の定員は3名で、定員になり次第締切となります。オンライン参加も可能です。

コース②: 新しい商店街の創出に挑戦


こちらは高学年向けのコースで、参加者はチームで話し合いながら新しい商店街を作り上げるための課題解決に挑みます。ディスカッションを重ね、仲間と協力して最終的に発表まで行う形式です。日程は、
  • - 7月31日 10:30-12:00 @白金高輪
  • - 8月8日 10:30-12:00 @元住吉

定員は各回5名で、こちらも対面またはオンラインでの参加が可能です。

料金と申し込み


参加料金は以下の通りです。
  • - チャイルド・アイズ生徒: 6,930円(税込)
  • - やる気スイッチグループ在籍生徒: 8,663円(税込)
  • - その他: 13,860円(税込)

受験を目前に控える小学生にとっては、単なる視覚的な試験対策にとどまらず、社会や未来に向き合うための「考える力」と「伝える力」を身につける絶好の機会になるでしょう。

参加希望者は、各教室への電話(元住吉校:044-431-2190、白金高輪校:03-3280-1110)またはメール([email protected])で申し込むことができます。申し込みの締切は開催日程の1週間前です。夏季休業期間があるため、ご注意ください。

まとめ


この夏、思考力ラボで一歩先の学びに挑戦し、将来のために大きな一歩を踏み出してみましょう。自分自身の可能性を広げる絶好のチャンスです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: やる気スイッチ 中学受験 思考力ラボ

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。