本田圭佑が手掛ける4人制サッカー大会「4v4」始動
本田圭佑選手が設立したNow Do株式会社が運営する4人制サッカー大会「4v4」。2025年シーズンの大会エントリーが4月1日(火)午前9時から開始されます。この大会は、育成年代の選手に新たな機会を提供するために設計されています。2023年にサービスがスタートしてから、今シーズンで3年目を迎えます。
2025年シーズンの新たな魅力
今シーズンでは、地域間の格差を解消し、小規模な大会でも楽しめるような設計が施されています。全国各地で多くの子どもが「4v4」を体験し、JAPAN CUP出場のチャンスを増やすために、シーズンを2ラウンドに分割し、各ラウンドごとにJAPAN CUPの出場チームを決定します。
また、日々努力しているチームを応援するため、ブロンズランク大会では小規模な大会のポイントを従来の2倍に増加。また、ゴールドランク大会では優勝することでJAPAN CUP出場の権利を得るという、一発逆転の可能性を強化しています。
大会についての詳細
昨年までにU10とU12のカテゴリで合わせて12,000人以上の選手が登録し、JAPAN CUPファイナルでは6500人以上の観客がスタンドを埋めました。今年の大会はさらに多くの子供たちの参加が期待されており、熱戦が繰り広げられる予定です。
参加カテゴリ
大会はU10(2015年4月2日以降生まれ)とU12(2013年4月2日以降生まれ)に分かれます。まずはチームでどちらのカテゴリに参加するか話し合いをしましょう。
基本ルール
本大会の競技ルールは子どもたちの自主性を強調しており、以下の特徴を持っています:
- - 10本一本勝負
- - 攻めるゴールキーパー
- - ショットクロックは20秒
- - 得点は2点または3点
- - ドリブルイン
- - 監督・コーチの指示禁止
大会ランクとエントリー
大会はブロンズ、シルバー、ゴールドの3つに分けられ、各ランクごとに参加のしやすさやポイントの付与があります。ブロンズランクは初心者向けで、シルバーランクは多くのポイントが獲得可能。ゴールドランク大会は優勝者にJAPAN CUP出場権が与えられます。
今年からは全国で600以上の大会が予定されており、各地方のポイントランキング上位チームがJAPAN CUP出場権を得ることができるシステムが採用されます。
大会スケジュール
- - 大会エントリー開始:2025年4月1日(火) 午前9時
- - 地方ラウンド:2025年4月26日(土)~2025年8月1日(金)
- - 全国ラウンド:2025年8月2日(土)~2025年11月30日(日)
- - JAPAN CUP:2025年12月下旬~1月(予定)
参加方法
大会には「選手登録」を行うことで誰でも参加可能。U10またはU12のメンバーを集め、4人から7人で登録し、最大6名まで大会エントリーが可能です。居住地に関係なく、全国の大会に参加することができ、参加費用は試合ごとに550円から770円まで。チームでのまとめて支払いも可能です。
大会は随時更新され、追加されていくため、定期的に公式サイトをチェックしてください。さらに、全国各地で大会を運営したい方も募集中です。興味がある方はぜひ、公式サイトからご応募ください。
公式サイトは
こちら。
まとめ
2025年シーズンの4人制サッカー大会「4v4」は、子どもたちにサッカーを楽しむ新しいステージを提供します。皆さまのご参加をお待ちしています!