渋谷での特別対談
2025-10-24 16:07:01

渋谷で開催!町田康と巻上公一による対談イベント『Carpe diem』第7弾

音楽と文学が交差する場:対談イベント『Carpe diem』



2025年11月7日(金)、渋谷のLOFT9 Shibuyaにて、日本文化デザインフォーラム(JIDF)が主催するトークイベント『Carpe diem=今を摘め』VOL.37が開催されます。このイベントは、著名人たちが「今」をどのように捉えているのかを語るシリーズとして、毎回異なるテーマで展開されてきました。

イベントの目的と意義



『Carpe diem=今を摘め』は、2016年に始まり、来場者と登壇者が共に「今この瞬間」を共有し、様々な見解を交換することを目的としているイベントです。各界の著名人を招き、その瞬間の感情や思考を掘り下げることで、参加者は新しい視点を得ることができます。特に2022年以降は、対談シリーズをスタートさせ、より深い対話の場を設けています。

第7弾の登壇者



今回のイベントでは、音楽ユニット「ヒカシュー」のリーダー、巻上公一さんと作家の町田康さんが特別対談を行います。彼らは共に熱海に住んでいることもあり、より親密な視点から「今」を探求することができるでしょう。対談のテーマは「くるぶしからのど仏を通って熱海行き」。二人の独自の視点がぶつかり合うことで、聴衆に深い洞察を提供することが期待されます。

参加情報



この特別なイベントは、2025年11月7日(金)に渋谷で行われ、19:00から開演の予定です。開場は18:30から。一般入場料は前売りで2,000円(当日2,500円)、学生は1,000円とお手頃です。チケットは公式サイトから購入できます。

主催と協賛



主催は一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)です。また、様々な企業が協賛しており、アートや文化に関心のある多くの方々に支えられているイベントでもあります。

日本文化デザインフォーラムとは



日本文化デザインフォーラム(JIDF)は、アート、デザイン、音楽など、多岐にわたる分野の専門家約80名が集う団体です。彼らは新しい発想を生み出すため、専門ジャンルの壁を越えて交流しながら活動しています。1990年の設立以来、多数のフォーラムを開催し続けており、イベントは文化の発展に寄与しています。

今後の文化・アート活動に興味がある方には必見のイベントです。是非、参加して熱いトークを体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷イベント 町田康 巻上公一

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。