東京の皆さん、食欲の秋がやってきました。仕事終わりに一息ついたら、美味しいものが待っているなんて最高ですよね。その期待に応える番組が始まります!9月6日(土)の夜10時から、BSテレ東で放送される「パワーめしを食う」がそれです。3週連続でお届けするこの新番組は、汗を流して働く人々が求める、活力を与える「パワーめし」をテーマにしています。番組のコンセプトは、"汗して働く人がかきこむ飯は、やみつきになるほどウマい!"。活気あふれる映像とともに、その魅力を存分に紹介していきます。
人気メニュー続出!
番組では、様々な「パワーめし」を紹介していきます。例えば、千葉県成田市にある創業50年の人気中華定食店。ここでは昼のみ営業しながらも、毎日8升もの米が消費されるという盛況ぶりです。客に大人気なのは、濃厚な豚バラ肉に秘伝の酒ニンニクを使った「肉朝鮮焼定食」。美味しさに仕事の疲れも忘れる人が続出しています!そして、この番組では、ただ美味しい料理を紹介するだけでなく、それにまつわる人々の物語もきちんと描きこみます。脱サラをして農家に転身した39歳の男性は、毎朝5時からレンコンを掘っています。彼にとっての「パワーめし」とは何か。こだわりの食べ方を知ることで、より深く楽しむことができるでしょう。
ナビゲーターの浜野謙太が熱く語る!
この番組のナビゲーターを務めるのは俳優の浜野謙太さん。収録を終えた後の彼に感想を尋ねると、"こんなにスピーディーにリズミカルにやったナレーションは初めてです。楽しかったです!"と笑顔で答えてくれました。また、彼の「パワーめし」に関する話も興味深いです。「食べたり飲んだりするのが大好きで、そのためにジムに行っている」という彼。ひとりでゆっくりワインを楽しむ姿が想像できます。美味しいものを食べた後の感情を表情で伝えることを心がけている浜野さんの姿勢は、食の楽しさを視聴者にしっかり届けてくれるはずです。
さらにみどころが満載!
番組では、美味しい料理を食べる人々の笑顔、働く人の熱意、そしてそれを見守る店主の表情までを丁寧に描写します。番組プロデューサーの三沢大助さんも「画面から匂いまで感じるようなウマいメシ」を目指していると熱く語ります。実際に美味しい料理を楽しみながら、店を取り巻く温かいストーリーも相まって、視聴者に強い感情を与えることでしょう。
ぜひご覧ください!
「パワーめしを食う」は、9月6日、13日、20日の毎週土曜日、夜10時からの放送です。全3回にわたって、様々な美味しいメニューやそれにまつわるストーリーが展開されますので、ぜひ放送を楽しみにしていてください。そして、放送後は「ネットもテレ東」での配信も予定されています。気になった方はリンクをチェックしておいてくださいね。仕事と食欲を結びつけたこの新しいお食事番組、きっとあなたの生活に活気を与えることでしょう。