新業務支援AI登場
2025-09-17 15:46:32

ストラテジットの新しい業務支援サービス「JOINT AI Flow」を体験しよう

ストラテジットが送る新サービス「JOINT AI Flow」



2025年10月8日から10日まで開催される「AI・人工知能EXPO 2025秋」に、株式会社ストラテジットが新たに開発した業務支援サービス「JOINT AI Flow」を出展します。この展示では、AI技術を活用して業務の効率化を図る様々な機会が提供されます。ストラテジットは、生成AIと業務システムを連携させることで、企業のデータ活用を促進し、自社の業務プロセスを最適化しようとしています。

「JOINT AI Flow」とは?


「JOINT AI Flow」は、複数の生成AI(その一例としてChatGPTやHEROZ ASK)を利用し、企業内部にあるデータを自動的に収集・整理し、スムーズに業務システムと連携できる新しいアプローチを採用しています。このサービスは、企業が持つ情報を最大限に活用し、業務の現場での決定を迅速に行う手助けをします。

専用MCPサーバの構築


ユーザー企業ごとに専用のMCPサーバを構築することで、高いセキュリティを保ちながらフレキシブルな対応が可能です。このシステムにより、機密性の高い情報も安全に管理しつつ、必要なデータを即座に取得できる環境を整えることができます。

自然言語による高度なデータ利用


「JOINT AI Flow」では、ユーザーが自然言語で指示を出すだけで、AIが求められるデータを探し出し、レポートや分析としてまとめてくれます。この機能により、業務に必要なデータを瞬時に把握することができ、業務のスピードを大幅に向上させることが可能です。

さまざまなAIとの柔軟な連携


この新サービスでは、ChatGPTやHEROZ ASKをはじめとする多様なAIエージェントと連携することが可能です。それぞれの企業にとって最適なAIの組み合わせを検討することで、独自の業務環境に合わせたシステムを構築することができます。

出展の背景と意図


ストラテジットは、すべての企業に生成AIと業務システムの連携の重要性を理解してもらうために、「AI・人工知能EXPO」にて実際に「JOINT AI Flow」を展示することを決定しました。当ブースでは、来場者がAIと業務の連携を視覚的に体験できることを目指しています。特に、HEROZとの共同出展により、AIを活用した最新の業務効率化事例を多くの企業に提示できる機会としています。

出展概要


展示会の詳細は以下の通りです。
  • - 展示会名: AI・人工知能EXPO(NexTechWeek 2025秋内)
  • - 開催日: 2025年10月8日(水)~10日(金)10:00~17:00
  • - 会場: 幕張メッセ(4~7ホール)
  • - ブース番号: 41-1
  • - 参加方法: 来場は事前登録が必要です。事前に登録を行ってください。

企業情報


株式会社ストラテジットは、AI技術を駆使した業務システムの連携とコンサルティングを専門とする企業であり、「AIとSaaSとのチカラを、すべての企業に。」というミッションを掲げています。また、データ連携プラットフォーム「JOINT」の運営や、ERPソフトウェアの導入支援を通じて、企業の持つデジタル資源の価値を最大限に引き出す環境を構築しています。

  • - 所在地: 東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
  • - 代表: 加藤 史恵
  • - 設立: 2019年7月2日
  • - 事業内容: データ連携プラットフォーム「JOINT」の開発・運営
  • - URL: ストラテジット公式サイト

AI・人工知能EXPO 2025では、未来の業務支援の在り方を感じられる数少ない機会です。ぜひ、この機会に「JOINT AI Flow」を体験してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ストラテジット JOINT AI Flow HEROZ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。