夢ノ結唱の新技術
2025-07-10 12:43:31

新世代音楽体験!「夢ノ結唱」プロジェクトの最新AI技術を発表

「夢ノ結唱」最新プロジェクトが実現!



東京の音楽シーンに新しい風を吹き込む、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」がこれからの音楽体験を変えます。株式会社ブシロードミュージックが発表した「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVER」は、AI技術を活用した歌声合成ソフトウェアです。

AIで実現するリアルな歌声



「夢ノ結唱」プロジェクトは、人気キャラクターやアーティストとのコラボレーションを通じて、魅力的な音楽体験を提供しています。この最新のSynthesizer V 2 AIは、特にAve Mujicaのボーカルドロリス(CV.佐々木李子)の歌声を、まるで人間のように自然に表現することができます。

AI技術を駆使することで、ユーザーはリアルで感情豊かな歌声を手軽に作成でき、多様なジャンルの楽曲に応じた歌唱も可能になります。これにより、作曲活動の幅が広がり、より多くのクリエイターが楽しむことができるようになるでしょう。

高品質な音声処理エンジン



「Synthesizer V」は、強力な音声処理エンジンを搭載しており、ハイクオリティな音声生成を実現しています。最新エディターの「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、さらに進化したダイナミクス表現が実装され、ユーザーは思い描く歌唱をより簡単に再現できるようになりました。

このソフトウェアは、WindowsとmacOSの両方に対応。多言語での歌唱機能も搭載しており、日本語のほかに英語、スペイン語、中国語、韓国語など、多様な言語での表現が可能です。

注目の発売情報



この製品は受注生産限定パッケージ版とダウンロード版が用意されており、ブシロードオンラインストアでの購入が可能です。単体パッケージ版の価格は12,980円(税込)、スターターパッケージは26,180円(税込)で、2025年12月19日(金)に発売予定です。受注期間は2025年7月10日から10月29日までです。

さらに、ダウンロード版は10,780円(税込)で、同じく12月19日に発売されます。

開発版体験コーナーのお知らせ



ユーザーの皆さんにその魅力を知っていただくため、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVERの開発版体験コーナーが設けられます。イベントは、7月11日から13日までの「Bushiroad EXPO in Shanghai」と、7月26日から27日に開催される「Ave Mujica 5th LIVE『Nova Historia』」で実施される予定です。

  • - Bushiroad EXPO in Shanghai
日時: 7月11日(金)〜7月13日(日)
場所: 国家会展中心(上海)

  • - Ave Mujica 5th LIVE「Nova Historia」
日時: 7月26日(土)10:30〜16:30、27日(日)11:30〜16:00
場所: LaLa arena TOKYO-BAY

詳しい情報は公式サイトやSNSで随時発信されるため、ぜひチェックしてみてください。

最後に



「夢ノ結唱」は、音楽の未来を切り拓くプロジェクトとして注目されています。シンプルながらも深い表現が可能なこのソフトウェアは、全ての音楽愛好者に新たなインスピレーションを提供するでしょう。これからの展開にもぜひご期待ください。

公式サイト:夢ノ結唱
バンドリ!公式サイト:BanG Dream!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: バンドリ! 夢ノ結唱 Synthesizer V

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。