宮下貴浩と私オムが共同プロデュースする舞台『許溶のとき - kyoyō no toki - 』が、2025年12月10日から21日まで新宿のシアターサンモールで上演されることが決定しました。この公演は、両者にとって記念すべき第10回目となり、特別な意味を持つ公演です。
この作品は、宮下貴浩が信頼を寄せるキャスト陣とともに、新たな物語を描き出します。キャストには、定本楓馬、赤澤燈、稲垣成弥、松田昇大、安里勇哉、高崎翔太、糸川耀士郎といった多彩な実力派が揃います。また、プロデューサーとしても舞台に登場する宮下貴浩の存在は、観客にさらなる期待を寄せさせることでしょう。
作品の背景とテーマ
本作は、完全に新しく書き下ろされたもので、劇作家の私オムが脚本を担当。彼の作風は、日常の中での人間関係を描き、喜びと苦悩の葛藤を通じて成長を遂げる様子を表現します。今回の公演は、ミステリー要素を取り入れた物語で、観客はどのように登場人物たちの心の旅を追いかけることになるのか非常に楽しみです。
物語のあらすじ
舞台の舞台設定は、三田グループという大企業の創設者、三田宗一郎の二十三回忌と息子・宗慶の七回忌です。三田一族の面々が集まる中、彼らは曽祖父や祖父の影響を受けた生き方を強いられていることに気づき、心の底に抱える許さなければならない事情と向き合うことになります。その中で、不気味に映るルポライターの男が登場し、一族の過去に迫る事件を追いかける物語が展開されます。観客は、許しの意味について考えさせられる深いテーマに引き込まれることでしょう。
公演に向けてのコメント
宮下貴浩は、今回の公演が10回目であることへの感謝を表明し、過去のキャストやスタッフ、そして観客への感謝の気持ちを述べました。「皆様のおかげで今回の節目を迎えることができました」と言い、作品への真摯な姿勢を見せています。私オムも、「許されることと許すことは、非常に重要なテーマ」と語り、物語を通じてそれぞれの心の奥に触れることを期待しています。
イベント情報
今回の公演では、上演期間中に特別イベントも企画中とのことで、観客にとって特別な体験が待っています。詳細は公式サイトにて更新される予定です。
チケット情報
チケットは前売り8800円で、全席指定。特にキャストファンクラブからの先行発売も行われ、限定の特典も用意されています。一般先行発売は10月24日から、一般販売は11月20日から開始されるので、ぜひお見逃しなく。
関連情報リンク
ティザー映像も公開中で、舞台の雰囲気をいち早く感じることができます。今すぐチェックして、待望の公演に備えましょう。
【公式ホームページ】
こちら
【公式SNS】
X
この新しい舞台『許溶のとき』で、観客の心に深く刻まれる物語が展開されることでしょう。お楽しみに!