安室奈美恵さん、令和の高校生からも支持され続ける
今年の9月20日は、平成の歌姫、安室奈美恵さんの誕生日です。彼女が引退してから早くも7年が経ちましたが、今なお多くのファンを魅了し続けています。特に若い世代からの人気が注目されている中、現役高校生たちが安室さんの楽曲をどれほど聴いているのか、マーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」による調査結果が発表されました。
調査結果の概要
調査によると、現役高校生の55.9%が安室奈美恵さんの曲を「聴く」と回答。この結果には驚かされると同時に、彼女の楽曲が世代を超えて愛されていることが明らかになりました。多くの高校生が安室さんの曲を聞くきっかけとして、親の影響を挙げています。「親がよく聞くから」「母が車でかけていたから」といった意見が寄せられ、親世代の音楽が今の高校生に繋がっていることが分かりました。
また、幼少期にダンスを通して彼女の楽曲に触れたという人も少なくなく、運動会やダンス教室で安室さんの曲を用いた成果も見受けられました。一方で、「世代じゃないから聴かない」や「曲を知る機会がない」という意見もあり、安室さんの曲に馴染みがない高校生の声も存在しました。
人気曲ベスト3発表
第1位:HERO
この調査の中で最も人気があった曲は「HERO」で、20.6%が支持しました。この曲は2016年のリオデジャネイロオリンピックの放送テーマソングとしても盛り上がり、現役高校生からも「オリンピックで聞いて好きになった」「勇気が出る曲だから」といった感想が寄せられています。特に、韓国のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」での課題曲としての知名度から、女子高生たちの間で特に人気となっているようです。
第2位:Hope
続いて第2位には「Hope」がランクインし、13.5%の支持を集めました。この曲はフジテレビ系アニメ「ONE PIECE」の主題歌としても名高く、「ワンピースでハマった」という声が多数報告されました。友人からおすすめされたり、カラオケで友達が歌っているのをきっかけに好きになったという意見もあり、楽曲と友人のつながりが多くの高校生に影響を与えています。
第3位:CAN YOU CELEBRATE?
第3位には「CAN YOU CELEBRATE?」が挙げられ、12.5%の支持があります。この曲は、安室さんのシングル売り上げNo.1を誇る名曲で、多くの高校生が「歌詞が良いから」「心に響くから」と感想を寄せています。特に結婚式の定番としての印象が強く、「結婚式で流したい」といった未来の夢に思いを馳せる高校生も多い様子です。
4位以下の名曲たち
4位には「SWEET 19 BLUES」がランクインし(4.9%)、ティックトックや映画「SUNNY」での露出により若い世代に親しまれています。5位は「Don't wanna cry」(3.9%)が続き、現在でも色あせない魅力があります。このように、安室奈美恵さんの楽曲の多くは過去の名作としてだけでなく、現役高校生たちの心の中でも生き続けています。
こうした調査結果は、安室奈美恵さんの音楽が世代を超えて愛され続けている証拠です。ファンである親世代の影響を受けつつ、若い世代も彼女の楽曲に新しい色を加えて受け継いでいるのを感じます。
音楽は時代を超えて人々を繋げる力を持っていることを、改めて感じさせてくれる結果ですね。
詳細な調査結果については、
こちらからご覧いただけます。