イマーシブテクノロジーEXPOでの新たな体験
2025年7月2日から4日にかけて、東京ビッグサイトにて「コンテンツ東京2025」内の「イマーシブテクノロジーEXPO」が開催されています。このイベントに出展するのは、株式会社ティーアンドエス(T&S)で、同社は「体験」を中心に置いた新しい技術や空間演出を提供しています。
T&Sの目指す新しい世界
T&Sは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、および生成AIを駆使し、あらゆるビジネス分野にフィットした新しい体験をオファーしています。企画から製作、運用までを自社で完結することで、クライアントの期待に応えるための最適なアウトプットを提供しています。このテクノロジーの融合により、他にはない独自の価値の創出を目指しているポイントが特徴的です。
来場者が楽しめる体験ゾーン
本展示のテーマは「制作の一連フローを疑似体験する」。来場者は、見る、触れる、楽しむという参加型のコンセプトを通じて、THINK AND SENSEのクリエイティブプロセスを体感できます。具体的には次の展示内容が用意されています。
DIVE into RACING(イマーシブ×ドライブシミュレーション)
この展示では、富士スピードウェイのコースを3Dで再現したドライブシミュレーションが体験できます。マルチモーダルな技術を用いて、視覚・聴覚・触覚を刺激する新しいドライブ体験が待っています。これは、過去の「オーバーナイトフェス#FUJI 24H」で展示された作品を小型ドライブシミュレーターにアレンジしたものです。
体験提案AI(生成AI体験)
このエリアでは、映像制作、空間デザイン、ブランディングの3つのテーマに分かれた生成AIの体験が可能です。来場者は、リファレンスの収集からコンセプトアートの生成まで、実際の工程に近い形で体験でき、ワークフローを理解する手助けをします。
Ambienceオペレーション(空間演出体験)
THINK AND SENSEが開発した空間演出に特化したオペレーションツール「Ambience」を用い、来場者がLED照明や透過ディスプレイを直感的に操作することができます。これにより、本物の現場運用の感覚を体感できる貴重な機会です。
トークショーの開催
さらに毎日14:00からはブース内でトークショーも行われます。T&S代表の稲葉繁樹氏と、美光技研代表の和田昇悟氏による対談が展開され、両者のパートナーシップについて、様々な今後の展開が語られます。特に、T&Sのデジタル技術と美光技研の“透ける金属”を組み合わせた新たな価値提案には大注目です。
イベント概要
- - イベント名:コンテンツ東京2025 内 イマーシブテクノロジーEXPO
- - 会期:2025年7月2日(水)~4日(金) 各日10:00~17:00
- - 入場料:無料(事前登録が必要)
- - 会場:東京ビッグサイト 西展示棟
- - ブース番号:7-22
公式サイトでは、詳細情報や来場者登録が可能ですので、興味のある方はぜひ確認してみてください。
体験を通じて未来を感じる
「何か面白いことを一緒にできそう」と思わせる未来の顧客体験を、ぜひこのイベントで堪能してください。また、T&Sとの協業に興味のある方は、お気軽に問い合わせいただければと思います。
このイマーシブテクノロジーEXPOでは、最新の技術がどのように体験に影響を与えるのか、実際に触れて感じることができる絶好の機会です。新たな体験の創造にご興味がある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?