SmartHRとimmedioの協業
2025-09-24 09:40:27

SmartHRが採用、immedioの有効商談オートメーションで業務効率化を実現

SmartHRが選んだ「immedio」とは



株式会社SmartHRがこの度、有効商談オートメーションツール「immedio」を導入したことが発表されました。この決定は、SmartHRのさらなる事業成長を目指したもので、これまで使用していた海外製の日程調整ツールに替わるリプレイスの一環として行われました。

導入の背景



SmartHRでは、ビジネスの拡大に伴い、日程調整ツールの利用ユーザー数が増えたにもかかわらず、利用コストが高騰してしまうという課題に直面していました。特に円安の影響を受けて、コストが膨らむ中で、機能要件を満たす新たなツールの導入を検討せざるを得なくなったのです。

この流れの中で、「immedio」が選ばれた理由は、スムーズな移行が可能でありながら、必要な機能を満たしている点でした。特にコスト面でも顕著な削減効果が期待できたことが、導入の大きな決め手となったのです。

導入後の変化



導入後、SmartHRにおける業務プロセスは大幅に変化しました。もともと使用していたツールでは、ユーザーの声は比較的良好だったものの、管理者にとっては操作の難しさが課題として浮かび上がっていました。具体的には、管理画面の自動保存機能により、操作しにくい部分が多く、専門的知識が必要とされていたのです。

その対照として「immedio」は、シンプルで直感的なUI・UXを提供しています。そのおかげで、操作が至って容易になり、ヘルプページも豊富に用意されているため、社員自身での設定が可能となりました。この変化により、管理工数を大幅に削減することが実現できたのです。

今後の展望



SmartHRの大塚様は、immedioの導入により、業務のスムーズな移行ができたことを評価されていますが、まだ十分に利用しきれていないとのこと。現在は、日程調整のURLを送信することに留まっているため、今後はSmartHRの製品資料や問い合わせの導線を活用し、自動商談の獲得を目指すなど、サービスの幅を広げていく予定です。

企業情報



SmartHRの概要


  • - 所在地: 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
  • - 代表取締役: 芹澤 雅人
  • - 事業内容: 「SmartHR」の企画、開発、運営、販売
  • - 公式サイト: SmartHR

immedioのビジョン


immediaは「未来をつくる出会いをふやす」というミッションを掲げ、有効商談オートメーションツールを提供しています。お互いが求め合う未来を実現するため、想像力と技術によって新しい価値を創造していきます。

  • - 所在地: 東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 第一暁ビル 4F
  • - 代表取締役: 浜田 英揮
  • - 設立日: 2022年4月1日
  • - 公式サイト: immedio

まとめ


SmartHRとimmedioの提携は、業務の効率化のみならず、より良い商談の実現に向けた重要な一歩となりました。今後の業務展開が非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: immedio 業務効率化 SmartHR

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。