Gガイドの検索機能が進化
株式会社IPGが提供する電子番組表サービス「番組表.Gガイド」が、2025年4月8日に大幅なアップデートを実施しました。今回の更新により、ユーザーは「放送番組」「タレント」「配信作品」を一度のキーワード検索で、簡単に見つけることができるようになります。これまでの検索機能を大きく変更し、使い勝手が向上しました。
一括検索機能の実装
従来の検索では、特定のキーワードに関連する放送番組しか表示されませんでしたが、今回のアップデートでは、検索結果に「放送番組」「タレント」「配信作品」の三つのタブが表示されるようになります。この切り替えが可能なインターフェースにより、ユーザーは自分の興味に応じた情報をすぐに見つけることが可能になります。
- - 放送番組タブ では、従来通りの検索結果が表示されるほか、絞り込み機能も改善されたため、より細かな条件での検索が可能です。
- - 配信作品タブ には、シーズン単位で配信中の作品が表示され、各作品のエピソード情報やサムネイルも確認できるように。これにより、視聴したい作品をスムーズに探し出せます。また、各配信事業者のサイトに直接遷移できる便利さも魅力です。
例えば、TVerやHuluなどの人気配信サービスにおける情報が連携されているため、視聴者は最新の配信情報を常に把握できます。
- - タレントタブ では、検索したタレントのプロフィールや、現在出演中または今後予定されている番組の情報が表示されます。これにより、ファンはお気に入りのタレントの動向をいち早くキャッチできます。
新しい検索窓の追加
新しい機能として番組表の上部に検索窓が追加されました。これにより、ユーザーは直接キーワードを入力して関連する番組を見つけやすくなり、従来の操作方法以外でも多様な情報へアクセスが可能です。この変更は初めて「番組表.Gガイド」に訪れる人々にとっても、使いやすさを大きく向上させる要素となっています。
豊かな視聴体験の提供へ
IPGでは、様々な視聴コンテンツとライフスタイルがより良く結びつくことを目指しています。今回の検索機能のアップデートは、長年利用されている方々はもちろん、初めてサービスを利用する方にも有益な視聴体験を提供するために実施されました。また、APIに基づく新機能の追加や、情報提供元との連携強化を図り、今後もサービス向上に努めていく方針です。
「番組表.Gガイド」は、全国の放送局や配信サービスから公式にデータを受け取っているため、信頼性の高い情報をお届けします。毎月約700万人のユーザーが利用しているこのサービスで、新たな発見をしてみてはいかがでしょう。日常的なエンタメ体験が、より一層充実したものになることでしょう。
会社概要
株式会社IPGは、東京都港区に本社を置く企業で、1999年の設立以来、視聴コンテンツメタデータの運用に特化し、豊かな視聴体験を提供することを使命として活動してきました。多彩なエンターテイメントを多くの人々に最適に届けるために、進化を続けるIPGに今後もご注目ください。