伝統と革新が交差する「OSAKA 太鼓EXPO2025」開催決定!
「OSAKA 太鼓EXPO2025」が、2025年11月8日(土)に大阪・堺市のソフィア・堺ホールで開催されることが発表されました。このイベントは、和太鼓の伝統を受け継ぎながら、新たな未来を描こうとする試みであり、特に注目されるのは世界的に有名な太鼓芸能集団「鼓童」と若手の和太鼓・篠笛奏者である山中裕貴氏が手がけるユニットによる“一夜限りの共演”です。
今年で5回目を迎えるこの祭典は、「太鼓の音は、心が躍る」というテーマの下、プロから生徒、また地域の市民団体まで、世代や国境を越えたパフォーマンスが展開されます。これにより、参加者は和太鼓の持つ力強いリズムに触れ、心の底から楽しむことができるでしょう。
山中裕貴が描く「心が躍る舞台」
本イベントの主催者であり、企画・演出を担う山中裕貴氏は、幼少期から身体的なハンディキャップを抱えながらも、音楽の素晴らしさを次世代に伝えるべく活動を続けています。彼の演奏活動は、子供たちへの和太鼓指導や普及活動を中心に展開され、多様性と伝統の共存を目指すビジョンを実現しています。
「OSAKA 太鼓EXPO」では、特に障がいを持つ子どもたちが招待されており、「誰一人取り残さない舞台」という理念のもと、多くの人々に音楽の魅力を伝えます。山中氏自身の体験が、多くの人々に感動を与えることでしょう。
特別な一夜のプログラム
第一幕
- - 開演:13:30(開場: 13:00)
- - 出演者: ソフィア・堺和太鼓カルチャー教室や弾氣、和太鼓 天音、他
- - ゲスト: 和太鼓×マリンバ GONNA、和楽奏 翠 ×中村卓也
- - オープニングアクト: 大阪府立久米田高校太鼓部
第二幕
- - 開演:18:30(開場: 18:00)
- - 出演者: 太鼓芸能集団 鼓童、山中裕貴、太鼓EXPOユニット
チケットは、第一幕が前売2,500円、第二幕が多様な席種で販売されており、両幕通し券も用意されています。また、障がい者手帳提示で割引のサービスも用意されています。チケット購入は複数のオンラインプラットフォームから可能です。
様々な企画も盛りだくさん!
会場では、和楽器の展示や限定グッズ販売、さらにはミニライブも行われる予定です。また、フードトラックによる飲食販売もあり、参加者の皆さまにとって楽しい一日となること間違いなしです。
本イベントは、伝統的な和太鼓のプレイだけでなく、多様性と共生のメッセージを込めた特別な一夜となるでしょう。音楽の力で心が一つに繋がる瞬間を体感できることを楽しみにしている方々は、ぜひお越しください。音楽の魅力を体感し、一緒に心が躍る瞬間を分かち合いましょう。