新宿で楽しむ歌舞伎町
2025-08-13 17:32:41

外国人観光客に贈る新たな歌舞伎町体験『TOKYO CHEWY』創刊

新たな歌舞伎町の魅力を発見!



2025年8月16日、株式会社TSTエンタテイメントが運営する東急歌舞伎町タワーから、訪日外国人観光客向けのフリーマガジン『TOKYO CHEWY(トウキョウ・チューイー)』がついに創刊されます。この新しいマガジンは、新宿・歌舞伎町の魅力を深く知ってもらい、観光体験を豊かにすることを目的としています。

歌舞伎町の多様なカルチャー


歌舞伎町は、日本国内外問わず多彩な観光客に人気のエリアです。多様な文化が交わるこの街では、音楽、映画、アニメ、スポーツ、そして伝統的なお祭りなど、多くのエンターテインメントコンテンツが楽しめます。『TOKYO CHEWY』は、こうした文化やイベントを紹介することで、観光客が魅力的なスポットを発見できる手助けをします。

創刊号の内容


創刊号では、カフェ、レストラン、ゲームセンター、さらには路上ライブスペースに至るまで、幅広いジャンルがカバーされています。「同じスポットで撮影をしたくなる」ような写真を当社のカメラマンが撮り下ろし、スマートフォンと同じサイズ感で持ち運びやすい形に仕上げています。全36ページにわたって、知っている人だけが知るような秘密のスポットや新たな楽しみ方を提案します。

配布情報とイベント


創刊号は、発行日に合わせて「歌舞伎町BON ODORI」会場近くのKABUKICHO TOWER STAGEで配布される予定です。当日は、オリジナル扇子やステッカーも配布され、公式Instagramをフォローした方には記念撮影を楽しむ特別イベントも用意されています。さらに、順次新宿観光案内所や近隣ホテル、掲載店舗でも無料で手に入れることができます。

2025年8月18日から24日まで、自社で運営する東急線車両内でも『TOKYO CHEWY』のコンテンツがサイネージで放映されるので、移動中も歌舞伎町の魅力を楽しむことができます。

知る人ぞ知る歌舞伎町へ


歌舞伎町の魅力は、表面的な観光名所だけではありません。街を歩けば、そこには隠れた楽しみがたくさん詰まっています。『TOKYO CHEWY』では、この「噛めば噛むほど味わい深い魅力」のある街・歌舞伎町から、訪れる人々に新しい発見やヒントを提供します。観光客の皆さんが、素晴らしい東京の旅をより楽しむための相棒として、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

『TOKYO CHEWY』の今後


『TOKYO CHEWY』は、歌舞伎町の情報を発信するだけでなく、訪日外国人が感じる日本のエンターテインメントシーンの様子をお届けしていきます。本誌は、TSTエンタテイメントの公式Instagram(@tokyo_chewy)でも情報を発信中ですので、そちらも併せてチェックしてみてください。ぜひ、この新たな冊子を通じて、歌舞伎町の魅力を存分に楽しんでいただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 観光ガイド 歌舞伎町 TOKYO CHEWY

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。