豊田市の魅力紹介
2025-08-04 13:40:00

東京都庁で体験する豊田市の魅力と特産品を楽しもう!

豊田市が東京都庁で魅力を発信



愛知県豊田市が、東京都庁の全国観光PRコーナーで特産品と観光情報を紹介します。このイベントは、2023年8月13日から19日まで開催され、市民だけでなく観光客にも楽しんでもらえる内容が盛りだくさんです。

イベントの詳細

今回のイベントは、東京都庁第一本庁舎の1階南側に設置された全国観光PRコーナーで行われます。豊田市と一般社団法人ツーリズムとよた、豊田商工会議所が手を組み、豊田市のブランド向上と観光誘致を目指しています。

開催時間は、初日の8月13日(水曜日)は午前11時から、最終日の8月19日(火曜日)は午後2時までとなっており、それ以外の日は午前9時30分から午後6時30分までオープンしています。

豊田市の魅力の発信

イベントでは、豊田市が誇る観光スポットや特産品が盛りだくさんです。特に、FIA世界ラリー選手権「ラリージャパン2025」のPR映像や、豊田市の美しい自然を紹介する観光PR映像を放映します。訪れた方は、香嵐渓や四季の花々を楽しむことができ、リーフレットや観光ポスターも配布されます。

また、豊田市の観光をさらに楽しむために「空飛ぶクルマ」のVR体験も登場。バーチャルリアリティを通じて、未来の移動手段に触れる機会を提供します。

特産品を販売

豊田市の特産品も見逃せません。ZIZI工房のソーセージや、五平マンのほせ、いなぶカステラ、玄米粉のバウムクーヘンなど、地元の味を楽しむことができます。さらに、自動車をモチーフにしたもなか(幸せのくらうん最中、くるま一番)も販売され、本市ならではの特産品が揃います。これらの商品は、豊田商工会議所や地元企業の協力のもと実現しています。

とよたPR大使の魅力紹介

さらに、豊田市の魅力を深く知るチャンスとして、とよたPR大使によるプレゼンテーションもあります。8月13日(水)は午後6時まで、14日(木)は午前10時から午後6時まで、直接豊田市の魅力を紹介してくれるので、訪れた際にはぜひチェックしてみてください。

取材に関するお問い合わせ

取材をご希望の方は、観光誘客推進課までご連絡ください。担当者が留意事項をお伝えします。電話番号は0565-34-6758です。

まとめ

この機会に豊田市の魅力を実際に体験し、特産品を味わいながら地域の文化に触れてみませんか?皆さまのご来場をお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 豊田市 観光PR

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。