2Dクリエイター必見!『alive 2025』の全貌
2D表現技術「Live2D」を核とする、業界にとっての一大イベント『alive 2025』が2025年12月12日に開催されます。このイベントは、20人以上の協賛企業が参加する期待の大きな祭典です。
『alive 2025』とは?
『alive』は、2Dに関わる全てのクリエイター、企業、教育機関が一堂に会し、技術と情熱を分かち合うセッションが行われるイベントです。特に2025年からは新企画「Live2Dキャリアミートアップ」が加わることで、業界の魅力を深く知ることができる機会となるでしょう。092023年は、### 『Live2Dキャリアミートアップ』について
この特別なミートアップでは、業界の最新のトレンドや技術を直接学ぶことができる貴重なセッションが提供されます。参加者には、大手企業によるLive2D制作の事例やノウハウも共有されるため、知識を深める絶好のチャンスです。クリエイターや学生、企業の方々には、キャリアの幅を広げるための素晴らしい機会となるでしょう。
協賛企業一覧
本イベントには多くの著名企業が協賛しています。
- - ANYCOLOR株式会社
- - 株式会社セルシス
- - カバー株式会社
- - 株式会社f4samurai
- - G2 Studios株式会社
- - 株式会社イクリエ
- - 株式会社サムザップ
- - AUTOMATON
- - CG-ARTS
- - Elgato
- - HIGH-END Games
- - TourBox Tech Inc.
- - 株式会社てくてくの森
- - 東京コンテンツインキュベーションセンター
- - 株式会社mirukia
- - 株式会社Folcy
- - 株式会社BUGTOOL
- - 株式会社狐福工房
- - GALLERIA
- - ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
- - 京都芸術デザイン専門学校
- - 東洋美術学校
この多種多様な協賛企業は、参加するセッションや展示ブースで思い思いの知識を共有してくれることでしょう。各企業ごとの詳細は、11月上旬に発表予定です。
開催概要
以下は『alive 2025』の概要です。
- - イベント名: alive 2025
- - 主催: 株式会社Live2D
- - 会場: 秋葉原UDXギャラリー (東京都千代田区外神田4丁目14-1)
- - 開催日: 2025年12月12日(金)
- - 時間:
- 入場開始: 10:30〜
- セッション: 11:00〜18:00
- 展示&キャリアミートアップ: 12:00〜17:00
- 懇親会: 18:30〜20:30
オンライン配信はありませんが、一部セッションは後日アーカイブ配信される予定です。
チケット情報
入場することで、以下のコンテンツに参加可能です。
- - セッション
- - 基調講演
- - Live2D Creative Awards表彰式
- - 展示ブース
- - キャリアミートアップ
チケットの種類と価格
| チケット種別 | 内容 | 価格 |
|---|
| ----- | ---- | ----- |
| 一般チケットA | 入場のみ | ¥1,000 |
| 一般チケットB | 入場+懇親会 | ¥4,000 |
| 学生チケットA | 入場のみ | 無料 |
| 学生チケットB | 入場+懇親会 | ¥2,000 |
チケットは先着順での販売となり、定員に達し次第終了します。学生チケットは受付時に学生証による本人確認が行われます。
チケット購入ページ
こちらからチケットを購入してください
関連リンク
株式会社Live2Dについて
私たちは、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える技術に取り組んでおり、ゲームやアプリ、教育の分野で多くの評価を得ています。さらなるユーザー体験を追求し、『Live2D』の進化をお楽しみに!