デンマーク・オーフスでの分身ロボットカフェ開催
株式会社オリィ研究所が、2025年4月2日(水)から9月30日(火)まで、デンマークのオーフス市にて「分身ロボットカフェ・Bunshin Robot Cafe Øens Madhus」を開催することが決まりました。このカフェは、難病や重度障害を抱える方々が、分身ロボット「OriHime」を操作し、接客業務を行うという画期的な試みです。
オーフス市での開催意義
オーフス市は、オリィ研究所が長年交流を持ってきた地域であり、2016年から当地の大学と共同研究を行ってきました。また、2021年の東京での分身ロボットカフェのオープン以降、デンマーク政府関係者の視察も受け入れており、地元とのつながりを深めてきました。
デンマークは「世界幸福度ランキング」で常に上位に位置し、高い福祉制度が支えています。オリィ研究所は、孤独問題を解消する人とのつながりを重視する文化と共鳴し、今回のカフェ開催が実現しました。
プロジェクトの詳細
カフェは、オーフスのソーシャルダイニング「ウーエンスマーフス」にて行われ、運営には現地の社会的企業や大学との協力が得られています。ここでは、オーフスに住む移動困難な人々がOriHimeパイロットとして訓練され、カフェのスタッフとして参加します。また、日本での経験を活かしたOriHimeパイロットも共にサービスを提供し、国を超えた職場環境を構築します。
孤独解消に向けた取り組み
オリィ研究所CVOの吉藤健太朗氏は、孤独問題は世界共通の課題であり、デンマークでの展開が新たな社会参加の形を示す一歩になると語っています。このカフェを通じて、現地の人々をはじめ広く世界に「分身ロボットを使った新しい働き方」を紹介し、孤独から解消される社会の実現を目指します。
開催概要
開催場所
ウーエンス・マーフス(Øens Madhus)
所在地: Thit Jensens Gade 3, 8000 Aarhus, DM
営業時間: 平日9時〜20時、土日9時〜16時
プレス体験会
2025年4月2日(水)にオープニングセレモニーが行われ、関係者およびメディアが招待されます。
積極的な支援
また、デンマークの社会的企業であるTeknologi i Praksisと連携し、現地で新たな雇用機会を創出することにも力を入れています。私たちはこのプロジェクトがデンマーク国民に受け入れられることを願っています。
結び
デンマーク・オーフス市での分身ロボットカフェは、社会的な孤独がもたらす問題に真正面から取り組むとともに、現地の人々との交流を深めることで、温かいコミュニケーションの場を提供することを目指しています。新しい働き方と社会参加の形が世界中に広がることを期待しましょう。
さらに詳しい情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時発信していきます。