Analog Market 2025
2025-10-02 11:18:28

アナログの魅力が詰まった『Analog Market 2025』の全貌を公開!

アナログの魅力が詰まった蚤の市『Analog Market 2025』の魅力と出店者情報



2025年11月2日(日)と3日(月・祝)、東京都中央区築地にある築地本願寺にて行われる蚤の市『Analog Market 2025』。このイベントは、オーディオテクニカ社が主催し、感性を刺激する空間として多くの音楽ファンやアナログ愛好者を魅了します。オーディオテクニカはこのたび、出店者情報を特設サイトで公開しました。

全国から20のレコードショップが集結



今回の『Analog Market 2025』では、北海道から九州までの全国各地から20店舗のレコードショップが参加します。厳選された店舗には、音楽に関する多彩なコレクションが揃っており、様々な趣向やジャンルを持つビンテージレコードを手に入れるチャンスです。

出店店舗は、Discos Papkin、FAM RECORDS、HMV Record Shop、JAZZY SPORT MUSIC SHOP TOKYOなど、音楽好きにはたまらないラインナップ。アナログレコードの人気が再燃する中で、聴く体験を深く楽しむことができるではないでしょうか。特に、これからレコードを始めたい方にとっては、このマーケットが絶好の私の一枚を見つける場所となります。

活気ある販売ブースと体験



販売ブースでは、「オーディオテクニカ」が誇る高音質なアナログ製品を使用して、実際にレコードの試聴が可能です。自分のお気に入りの一枚を見つける楽しさを直接体感し、音の質感やジャケットデザインへのこだわりを思う存分味わえます。

音楽の魅力を高めるため、多彩なコンテンツも用意されています。特に注目は、クイズ王伊沢拓司が率いる「QuizKnock」との協力によるレコードクイズラリー。参加は無料で、全問正解者には豪華景品も用意されています。

特別なワークショップとコラボレーション



また、アナログレコードが大好きな小谷実由さんがパーソナリティを務めるJ-WAVEのポッドキャスト「おみゆの好き蒐集倶楽部」とのコラボセッションも行われます。特に香りをテーマにしたワークショップが注目で、事前予約ができるため、ぜひ参加してみてください。

さらに、音楽とリンクしたオリジナル商品も販売。音楽をテーマにしたクラフトチョコレート「rit.TOKYO」が特別出店し、ここでしか手に入らないチョコレートが楽しめるのです。このように音楽とアートが融合した空間で、自分だけの特別アイテムを探求できるのも大きな魅力です。

さまざまな出店者とフードエリア



『Analog Market 2025』では、世界が注目するアートプロジェクト「Creative Residency Arita」による出店も決定。更に古道具を扱う「のとのいえ」など、文化の継承を大切にするショップも出店します。また、フードエリアではおむすび専門店のコラボ出店や、華やかなおはぎ専門店など、美味な食事を楽しむことができる甘味もしっかり揃っています。

体験するアナログの世界



この『Analog Market 2025』は、ただの蚤の市ではなく、アナログなライフスタイルを提案し、感性を刺激する貴重な機会です。5感すべてを駆使して音楽を楽しむ空間がここには広がります。ハイエンドなサウンドシステムによるリスニングイベントなども計画されており、音楽の奥深さに触れることができる機会です。すべての情報は特設サイトにて随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。

『Analog Market 2025』、音楽とアナログの美しい出会いを楽しむ準備を整えましょう。詳しい情報は特設サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディオテクニカ レコードショップ Analog Market

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。