新潟情報館1周年祭
2025-07-18 20:12:25

新潟の魅力を発見!「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」1周年祭の詳細

8月8日にグランドオープンから1周年を迎える「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」。この特別な瞬間を祝うため、8月1日(金)から10日(日)までの10日間、様々なイベントやキャンペーンが開催されます。この機会に新潟の魅力を再発見する絶好のチャンスです。

初日のイベント:
1日目には、新潟出身のお笑い芸人・おばたのお兄さんが名誉館長として館に訪れ、来館者を楽しくお迎えします。彼の陽気なトークでスタートする1周年祭は、きっと思い出に残ることでしょう。

ショップフロアの魅力:
1階の「THE ONIGIRI・Ya」では、新潟産にこだわった新しいおにぎりの具材が5品も登場予定です。さらに、8月8日当日は特別におにぎりが88円で楽しめるフェアも実施!一番人気のメニューを楽しむチャンスですので、ぜひ投票にも参加してみてください。大変人気の企画となることが予想されますので、早めに足を運ぶことをお勧めします。

2階の「新潟清酒・THE SAKE Stand」では、常時40種類の新潟の清酒を試飲できるコーナーがあり、その中で試飲チケットを集めるとオリジナルのおちょこがもらえる嬉しいキャンペーンも実施中。日本酒好きにはたまらない体験を提供してくれるでしょう。

レストランでの特別メニュー:
8階の「THE NIIGATA Bit GINZA」では期間限定の特別コース料理が提供され、日本酒とのペアリングも楽しめます。ここでしか味わえない特別なメニューは、グルメファンには見逃せないポイントです。洗練された空間で特別な食体験をお楽しみください。

移住相談窓口の魅力:
地下1階の「にがた暮らし・しごと支援センター」では、新規登録した方にオリジナルトートバッグがプレゼントされる嬉しい特典があります。さらに、3階のイベントスペースでのガラポン抽選会にも参加できますので、これを機に新潟での新しい生活を考えてみるのも良いかもしれません。

イベントスペースのアクティビティ:
3階では「つくる×あじわう新潟」という体験型ワークショップが開催されます。魅力的な新潟の伝統や文化、ものづくりに触れながら、多彩な美味しい食を楽しむことができます。また、8月2日と3日の夜には、日本三大花火にも数えられる長岡花火のパブリックビューイングが行われ、夏の風物詩を楽しむことができる貴重な機会です。

スケジュール:
  • - 8/1(金):オープニングセレモニー(関係者のみ)
  • - 8/2(土):狐面の絵付け体験&長岡花火のパブリックビューイング 18:30~
  • - 8/3(日):狐面の絵付け体験&長岡花火のパブリックビューイング 18:30~
  • - 8/6(水):鎚起銅器小皿づくり体験
  • - 8/9(土):組子コースターづくり体験

この特別な1周年祭は、ただのイベントではなく、新潟の文化や食、そしてその魅力を再発見する絶好の機会です。特に、初日からのイベントは多くの人々を惹きつけることは間違いありません。ぜひご家族や友人と一緒に「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」を訪れてみてはいかがでしょうか。どのような新潟の魅力に出会えるのか、心の準備をしてお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座・新潟情報館 新潟清酒 長岡花火

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。