トラック大好きおじさん
2025-07-25 11:21:35

トラックの魅力を発信する「トラック大好きおじさん」が5周年を迎えて

トラックの魅力を発信する「トラック大好きおじさん」が5周年を迎えて



東京、千葉、神奈川を拠点に活動する栗山自動車工業株式会社が公認するYouTubeチャンネル「トラック大好きおじさん」が、2025年7月に5周年を迎えました。初のお披露目から約5年間、同チャンネルはトラックの魅力を伝えるため、600本以上の動画を公開し、12,000人以上の視聴者に支持されています。

5年間の努力と情熱


「トラック大好きおじさん」は、トラックを愛する“おじさんたち”が、自らの経験を基にトラックに関する様々な情報を発信してきたプラットフォームです。彼らが手掛けるコンテンツは、トラックファンから業界関係者まで、幅広い層に向けられています。特に、昭和レトロな車両から最新のトラックまで、さまざまな車種を紹介する動画は多くの視聴者に親しまれています。

特徴的なコンテンツ


チャンネル内では、トラックパーツ企業とのコラボレーション動画や、トラック展示会への参加レポート、さらにはエンジン音を楽しむ内容まで多岐にわたります。また、自社製作のオリジナルトラック「おじさん号」は、視聴者に特に人気。市販のシャーシや上物を元に、自社で手がけた架装や塗装を施したこのトラックは、そのユニークなスタイルと共に、制作過程も具体的に紹介されています。

代表取締役社長の栗山智宏氏は、「5年間で600本以上という成果は、トラックを心から愛する気持ちと情報を届けたいという情熱が生んだものです」と述べています。この情熱が、今後も「トラック大好きおじさん」の活動の原動力になると確信しています。

今後の展望


「トラック大好きおじさん」では、今後も様々な車両の紹介やエンジンテスト、カスタムの内幕など、プロの視点からトラックの魅力を発信することに力を入れていく予定です。また、オリジナルトラック「おじさん号」のバリエーションも増やし、より多くのトラックファンにアプローチを図ります。

さらに、動画内では視聴者が直接体験できる企画も視野に入れるなど、より多くの人にトラックの奥深さと楽しさを伝えようとしています。「トラック大好きおじさん」を通じて、トラック業界を盛り上げていく姿勢は変わりません。

会社情報


栗山自動車工業株式会社は東京都江戸川区に本社を構え、トラックの中古車販売や買取、レンタル業務を行っています。また、トラックのリビルトパーツや損害保険の代理業務も展開しており、持続可能な社会を目指した車両提供やリサイクル事業にも注力しています。

トラックに興味がある方、業界関係者、そしてただトラックを愛する視聴者の皆さんは、ぜひ「トラック大好きおじさん」の動画をご覧になってください。これからの5年間も、トラックの魅力をより多くの人に伝える活動に期待が高まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: YouTubeチャンネル 栗山自動車工業 トラック

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。