婚活支援ツール「カスタネット」がNPO法人に無償提供
婚活に特化したサービス「カスタネット」が、NPO法人向けにその機能の一部を無償で提供することが決定しました。特定非営利活動法人 結婚相談NPOが企画・監修を、株式会社ロジナスが開発・運営を行うこのプラットフォームは、特に年収が低くなりがちなNPO法人職員の婚活をサポートすることを目的としています。
婚活バレ防止機能とは?
「カスタネット」の特徴の一つである「勤務先フィルター」機能は、勤務先が同じ同僚からの婚活バレを防ぐために設けられたものです。この機能を利用することで、利用者は安心して婚活に取り組むことが可能となります。NPO法人の職員がこの機能を無償で利用できるようになることで、より多くの方々が婚活に取り組むきっかけを得ることが期待されています。
NPO法人の職員の実情
内閣府の調査によると、NPO法人で働く有給職員の平均年収は約200万円から300万円とされています。特に、2023年度の調査では、常勤職員の年収中央値がなんと112万円との数値も出ており、婚活が難しい状況が浮き彫りとなっています。このように収入が限られる中で、婚活に挑むことは容易ではなく、「カスタネット」はその点に配慮し、基本無料で利用できるサービスを提供しているのが特徴です。
「勤務先フィルター」機能の詳細
無償提供される「勤務先フィルター」機能は、同じ勤務先に勤務しているユーザーを自動的にブロックする機能です。この機能を利用することで、勤務先の同僚に自分の婚活状況が知られることを防ぎ、よりリラックスして利用できる環境が整います。具体的には、法人経営者や団体代表者は勤務先情報の登録が必須で、パートやアルバイトでも勤務先の設定が可能です。
利用者は勤務先フィルターを有効にすることで、同じ企業の同僚に自身のプロフィールを閲覧されずに済むため、より自由に婚活を行える環境が整います。ただし、この機能は100%の絶対性を約束するものではなく、しっかりとした運用が求められます。
NPO法人としての取り組み
結婚相談NPOは、少子高齢化問題を解決するために、さまざまな婚活活動を行っています。特に、NPO法人職員が安心して婚活できる環境を提供することを目指しており、育成や福利厚生の一環としても「カスタネット」の利用を推奨しています。利用することで、従業員一人ひとりのライフプランを尊重し、会社が従業員の生活の質を大事にしているというメッセージを伝えることが出来ます。
利用方法について
無償提供を希望するNPO法人は、結婚相談NPOのお問い合わせページから申請できるとのこと。特別な審査はなく、理事の方からの申告でOKです。
まとめ
「カスタネット」は、婚活に悩む多くの方々に寄り添い、特にNPO法人で働くスタッフにとって嬉しいサポートが始まります。この取り組みによって、一人でも多くの方が理想の相手と出会うことができることを期待しています。NPO法人における婚活の新たな一歩が、皆様の幸せに繋がることを心より願っています。