電子書籍簡単購入
2025-06-02 11:34:22

楽器店で手軽に電子書籍を楽しむ新サービス『ブックカード』が登場!

楽器店で手軽に電子書籍を楽しむ新サービス『ブックカード』



2025年5月23日、東京都千代田区に本社を置く株式会社リットーミュージックは、新しい電子書籍購入サービス『ブックカード(Bookcard)』をスタートさせました。このサービスは、楽器店や書店で手軽に電子書籍を購入できるもので、特に音楽関連の情報を求める方にとって必見の内容となっています。

便利なカード形式での購入



『ブックカード』は、音楽を学ぶ人々に向けた内容が豊富にそろった電子書籍をカード形式で提供するものです。第一弾では、リットーミュージックが発刊している「できる~」シリーズから、13点の電子書籍が登場します。

例えば、「ゼロからはじめるギター超入門」や「ウクレレ超入門」など、初心者に優しい内容が揃っており、多様な楽器に対応した教材が揃います。これらの書籍は、カードを購入し、裏面のID・パスワードを入力することで、自宅のパソコンやスマートフォンで簡単に閲覧可能となります。会員登録などの面倒な手続きは不要で、すぐに学び始めることができます。

お試し環境も充実



さらに、公式サイトではお試し版も用意されており、自宅で簡単に体験ができます。興味を持たれた方は、ぜひお試し版にアクセスしてみてください。


販売店の拡大



現在、『ブックカード』を取り扱っているのは、島村楽器の複数の店舗です。エミテラス所沢店や新宿PePe店など、都内の主要な楽器店が参加しており、今後も取り扱い店舗は順次拡大予定です。カード形式なので、持ち運びも簡単で、在庫管理も楽々。店舗では既存の什器を活用した陳列方法も考案されています。

音楽関連のメディア事業



リットーミュージックは、『ギター・マガジン』や『サウンド&レコーディング・マガジン』など、音楽に関する専門性の高いメディアを展開しています。電子出版や映像配信など、さまざまなサービスを通じて音楽の魅力を広めています。多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」や、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』も運営し、音楽好きにとって魅力的な情報源となっています。

まとめ



『ブックカード』は、音楽を学びたい方にとって新しい選択肢を提供するサービスです。楽器店や書店で手軽に電子書籍を購入し、自分のペースで学ぶことができるこの新サービスは、音楽愛好家にとって嬉しいニュースです。ぜひ、手に取ってその便利さを実感してください。音楽のある豊かな生活が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: リットーミュージック ブックカード インプレスグループ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。