秋の夜散歩2025
2025-10-10 16:45:30

美しい黄葉と紅葉を楽しむ「秋の夜散歩2025」が国営昭和記念公園にて開催!

国営昭和記念公園で楽しむ秋の風物詩



国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)では、10月30日から11月30日までの間、「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」が行われます。このイベントでは、日中と夜の二つの異なる表情を持つ秋の美しさを存分に味わうことができます。

日中の魅力:黄葉・紅葉まつり



日中は、色とりどりに装飾された公園内での散策が楽しめます。特におすすめのスポットは以下の通りです。

  • - カナールイチョウ並木:水面に映るイチョウの美しさが際立ち、まるで金色の絨毯のような趣。
  • - かたらいのイチョウ並木:約300mにわたって続く黄金のトンネルは、散策する人々に圧巻の景観を提供します。
  • - 日本庭園:池の周りを巡る趣ある造りが、自然の美しさを一層引き立てます。

また、水鳥の池花木園周辺こどもの森なども忘れずに訪れたいスポット。イチョウやモミジ、その他の樹木が色づき、秋の風情を醸し出しています。

開催中は、紅葉の見ごろを楽しむことができる他、12月中旬には「こもれびの丘」が最後の見ごろを迎え、コナラやモミジの美しい風景が広がります。*

夜の幻想:秋の夜散歩



夜に入ると、国営昭和記念公園はさらに美しい一面を見せます。昨年、約20万人が訪れた人気の「秋の夜散歩」では、ライトアップされた景観が楽しめます。今年で開催6回目となるこのイベントは、「かたらいのイチョウ並木」や「日本庭園」に加え、「カナール」も新たな会場として参入します。

特に、かたらいのイチョウ並木カナールでは、色づきがまだ進んでいない時期でも、ライティングによって見事な黄金色に変化する様子を楽しむことができます。

さらに、「日本庭園」では、モミジや松が美しくライトアップされ、その姿が水面に映し出される光景はまさに幻想的。
また、庭園内にある盆栽苑でも引き続きライトアップが行われ、例年の人気スポットとして多くの人々を惹きつけています。

イベント情報



「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」の開催時間は、午前9時30分から夜9時まで。ライトアップは午後4時30分から8時30分までの時間帯に行われます。入園料は大人(高校生以上)が450円、シルバー(65歳以上)が210円、中学生以下は無料です。
夜間のライトアップを観賞するためには、別途「日本庭園ライトアップ観賞券」が必要です。

  • - 購入方法:専用予約サイトでの事前販売で上限に達した場合、窓口での販売はありません。
  • - 窓口販売:大人・シルバーは1,300円、中学生以下は700円、未就学児は無料です。

公園内にはいくつかのゲートがあり、夜間開園エリアにアクセス可能な立川口ゲート、西立川口ゲートからの入場が可能です。各自、指定の場所に自転車や車を移動させることを忘れずに。

秋の夜を楽しもう



国営昭和記念公園での「黄葉・紅葉まつり」と「秋の夜散歩」は、普段とは違う秋の風情を楽しむ絶好の機会です。美しい紅葉と幻想的な夜のライトアップ。この季節にこそ感じられる、心に残るひとときを過ごしにいきませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 昭和記念公園 紅葉まつり 秋の夜散歩

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。