組織を超えた交流を促進する『越境・プロボノワールドカフェ』を開催
株式会社Trustyyleが主催する『越境・プロボノワールドカフェ!越境体験のリアルを語る会』が、12月9日(火)に人事図書館で開催されます。このイベントは、所属する組織や業界を超えた活動を通じて新たな成長を目指す参加者が一堂に会し、リアルな体験を語り合う貴重な機会です。
「越境体験」と「プロボノ活動」の重要性
近年、個人のスキルアップや視野の拡張を図るために「越境体験」が注目を集めています。これは、異なる業種や組織での活動を通じて、多様な経験を得ることを指します。また、プロボノ活動は専門的な知識やスキルを生かしながら社会貢献を行う活動です。本イベントでは、こうした活動の実際を学び、参加者同士での意見交換を図ることが目的とされています。
イベントの概要とホストの紹介
本イベントでは、プロボノ活動を3回経験し、エンジニアと部門HRBPの役割を担う工藤圭氏がホストとして参加します。彼は日鉄ソリューションズ株式会社で金融機関向けのシステム開発に取り組み、これまでフリースクールでのクレド作成支援や町内会への支援など、実際のプロボノ活動から得た知見をシェアする予定です。
工藤氏がどのようにしてプロボノ活動に参加することになったのか、どんな体験を通じて成長したのか、具体的なエピソードを交えながら語ります。
ワールドカフェ形式での交流
このイベントでは、参加者がリラックスした雰囲気の中で「越境」や「プロボノ」について少人数で話し合うワールドカフェ形式を採用しています。他の参加者との出会いを通じて、思いもよらない視点やアイディアを得ることができるでしょう。実際の経験を持つ他業界の人との交流は、新たな気づきやインスピレーションを呼び起こします。
こんな方におすすめ
- - 越境体験やプロボノ活動に興味を持っている方
- - 実際にプロボノの経験を通じて学びを得た方
- - 他業界との交流を通じて視野を拡げたい方
イベント詳細
開催日時:2025年12月9日(火) 19:00~21:00(開場18:30)
開催場所:人事図書館
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
参加申込:定員16名
参加希望者は、
こちらのリンクを利用してお申し込みください。
※人事図書館内は靴を脱いでの入館、席の関係でクッションフロアに座ることもありますのでご了承ください。名刺交換や営業活動はご遠慮願います。
人事図書館について
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンした人事関連職が集うコワーキング&コミュニティスペースです。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有し、「仲間と学びで、未来を拓く」を理念に掲げています。詳細情報は、
公式ホームページでチェックしてください。