IPO戦略再構築セミナー
2025-10-09 11:38:57

IPOセミナー開催!再構築された戦略と新たな可能性を探るイベント

IPO戦略再構築セミナーのご案内



東京・日本橋にて、「時価総額100億の誤解を解く、IPO戦略再構築」セミナーが2025年11月6日に開催されます。このイベントは、IPOを目指す企業にとって貴重な機会です。主催は名古屋証券取引所、共催には宝印刷株式会社及びIPO協会が名を連ねています。さらに、三菱UFJ信託銀行が後援を行っています。

イベント概要


  • - 日時: 2025年11月6日(木)16:00~18:30
  • - 場所: KUBUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7番1号)
  • - 対象: IPO準備中の企業に関わる経営者や経営幹部
  • - 定員: 100名(無料、事前登録制)
  • - 申し込み先: こちら

セミナーの目的


近年、IPOを目指す企業において「時価総額100億円がないと上場は難しい」という誤解が広がっています。本セミナーでは、この誤解を解くとともに、IPOの過程で実際に何が必要かを専門家たちが詳しく解説します。この理解があれば、IPOを断念する必要はありません。

パネリスト紹介


本セミナーには、以下の専門家が参加し、各自の視点からIPO成功に向けた現実的な戦略を提示します。
  • - 加藤広晃(IPO協会 轟 代表)
  • - 伊藤和仁氏(名古屋証券取引所)
  • - 山田純史氏(名古屋証券取引所)
  • - 大村法生氏(宝印刷株式会社)

セミナー内容


セミナーは、以下のような内容が予定されています。
1. IPO戦略の再構築
- グロース市場の上場維持基準の変更に伴う影響
- スモールIPO問題
- 上場後の資金調達の重要性
2. IPO市場の多様化
- 市場の種類と特徴について
- グロース市場とスタンダード市場の現状
3. 実現可能なIPO戦略
- 機関投資家の動向
- 証券取引所との関係性
- 市場選定のポイント

懇親会について


セミナー終了後には懇親会が開催され、軽食とアルコールが提供されます。この機会に講演者との名刺交換や参加者同士のネットワーキングが可能です。

参加する意義


IPO協会 轟は、日本のスタートアップ企業への支援に積極的であり、上場を目指す企業に対して実践的なアドバイスを提供しています。特に、IPOに関するツールやリソースの利用促進に努めています。

無償の本セミナーは、将来のIPOを志す企業にとって、大変有意義な参加機会です。このチャンスを逃さず、ぜひご応募ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋 名古屋証券取引所 IPO協会 轟

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。