イマーシブ推し活
2025-10-23 11:22:21

新感覚のインタラクティブライブ「イマーシブ推し活」を体験しよう!

新感覚の「イマーシブ推し活」を体験しよう



推し活の新たな形として登場した「イマーシブ推し活」。この新しいライブ体験は、デザイン会社コンセントと空間エンタメのGraffityが共同で開発し、アイドルグループ「LiVS」の高解像度映像を使用しています。この体験は、最新技術でファンとの新たな接点を生み出すことを目的としています。

「イマーシブ推し活」とは?


「イマーシブ推し活」の体験は、2025年11月15日(土)と16日(日)の2日間、小田急電鉄が運営するXR特化型複合施設「NEUU」で開催されます。これにより、ファンは自分の推しであるアイドルと一緒に生きたライブを体験する機会を得ます。

新たな推し活文化の創出


推し活市場は急ピッチで成長を見せ、その規模は年間約3.9兆円にも達することが予測されています。これに対し、「イマーシブ推し活」は、ファンエンゲージメントを高め、新しい推し活文化を生み出すべく開発されました。コンセントの専門チームである「渡邊課」が、高解像度のライブ映像制作や演出を担当し、Graffityがアプリ開発を行っています。これは、より多くのファンに満足してもらうことを目指した重要なステップです。

圧倒的な映像体験


イベントでは、Appleの「Vision Pro」と呼ばれるMRヘッドセットを使用し、LiVSの高解像度のライブパフォーマンス映像をインタラクティブに楽しむことが可能です。この映像は、世界初の業務用カメラシステム「Blackmagic URSA Cine Immersive」で撮影されており、16K解像度と90fpsのフレームレートを誇ります。まるでアイドルたちが目の前で歌っているかのような、臨場感溢れる体験を提供します。

参加型の新しい体験


さらに、ハンドトラッキング技術により、参加者は映像上にエフェクトを加えたり、自分の推しの好みに合わせた演出を試みたりすることができます。たとえば、手を開くと光のウェーブが広がり、指でハートを作ると推しの色が現れるなど、ファンが自ら積極的に体験に参加できる仕組みが提供されています。これは、従来の視聴体験を超えた「参加」が可能となる新しいコミュニケーションの形です。

アイドルグループ「LiVS」について


「LiVS」は、4人組のアイドルグループで、その名前は「Life is Very Short」に由来しています。彼女たちはロックやポップスを基盤とする楽曲派アイドルとして, 音楽シーンに挑む新しいスタイルを確立しています。メンバーは、イベントでのパフォーマンスを通じて、ファンとの新たな絆を形成し続けています。参加者は、これまでのアイドルライブとは異なる体験を持つことができるでしょう。

イベント詳細


  • - イベント名: 【LiVS immersive LiVE】
  • - 日時: 2025年11月15日(土)〜16日(日)14:00〜19:00
  • - 会場: XR Communication Hub NEUU(東京都新宿区西新宿1-5-11)
  • - 料金: 1,000円/1曲(事前申込制)
  • - 共催: 株式会社コンセント、Graffity株式会社、小田急電鉄株式会社、協力: LiVS

この新たな推し活体験に参加し、推しのアイドルと共にライブを作り上げる喜びを感じてみてはいかがでしょうか? 詳細や申し込みについては、Peatixイベントページをチェックしてください。

お問い合わせ


本リリースに関するお問い合わせは、株式会社コンセントの広報までお願いします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: LiVS イマーシブ推し活 高解像度ライブ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。