渋谷の新飲酒文化
2025-09-29 08:30:23

渋谷に新たな飲酒文化を!TAP COCKTAIL BARが誕生

渋谷に新たな飲酒文化を発信



2025年10月30日、東京・渋谷に新感覚のTAP COCKTAIL BAR「SummerFall TAP COCKTAILS」がオープンします。これは、スパークリング日本酒「SummerFall」の初の直営店であり、そこで提供されるのは日本酒をベースにした新しい形のカクテルです。

誰もが楽しめる場所



「PLAY TOKYO BUBBLES」をキャッチコピーに掲げるこの新スポットは、ファッションや音楽などのカルチャーが息づく渋谷の中心に位置し、未体験の飲酒文化を刻んでいきます。高級なイメージの強いこれまでのカクテルとは異なり、誰もが気軽に立ち寄れる場所を目指しているのが特徴です。

今回のバーでは、一杯900円から楽しめるカクテルが用意されています。タップから注がれるその瞬間から、華やかな体験が始まります。また、世界のバーランキング「World’s 50 Best Bars」にも選出された名バーテンダー・鈴木敦氏が監修するカクテルメニューは、柚子、ワサビ、山椒、お茶などの日本由来のフレーバーを取り入れた20種類のオリジナルメニューが展開されます。

新世代の飲酒スタイル



近年、若い世代の中には「酔いすぎたくないが、お酒の時間を楽しみたい」という意識が広まりつつあります。調査によれば、若年層の約6割がほぼノンアルコールの飲酒頻度を保っているとの結果が出ています。そんな彼らが求めているのは、見た目だけが派手な「映えるサワー」ではなく、ストーリーを感じることのできる本物の体験です。

「SummerFall TAP COCKTAILS」は、軽やかでありながら世界基準のクオリティが楽しめる、特別感満載の時間を提供します。SNSに投稿したくなるような美しいカクテルが、仲間とシェアする楽しさを引き立てます。

新しいカクテルの魅力



ここで提供される“ドラフトカクテル”は、カジュアルな体験が楽しめるだけでなく、まさに「PLAY TOKYO BUBBLES」を体現しています。用意されるカクテルは、これまでの常識を覆すもので、たとえば通常はウォッカやテキーラを使うカクテルも、「SummerFall」を使うことでさらに軽やかに、そして華やかになります。

鈴木敦氏の思い



鈴木敦氏は今回のコラボについて、「カクテルは特別な場所で楽しむもの」という従来のイメージを打破したいと語ります。タップスタイルと和のフレーバーを融合させることで、驚きとともに味わえるカクテル体験を提供することを目指しています。

クリエイティブなデザイン



ロゴやサインデザインは、ロサンゼルスを拠点にするクリエイティブエージェンシー「Dayjob」が担当。味覚だけではなく視覚的な楽しみも追求し、内装や商品はどれもデザイン性が高く、SNS映えすること間違いなしです。

まとめ



「SummerFall TAP COCKTAILS」は、渋谷の中心に新しい飲酒文化をもたらす場所として誕生します。気軽に本物のカクテルを楽しめるこのお店は、これからのアルコール文化を革新していくことでしょう。渋谷に足を運んだ際は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 SummerFall TAP COCKTAILS

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。