昭和を振り返る
2025-07-26 10:30:26

平和の歌と語りを通じて昭和を振り返る特別公演

昭和の名曲と講談が織りなす特別な夜



「ヒロシマ、ナガサキから80年」をテーマにした平和記念チャリティー公演、「歌と語りで綴る昭和」が横浜で開催されます。このイベントは、過去の悲しい歴史を忘れず、歌と語りを通じて平和のメッセージを伝えようとするものです。2023年8月6日(水)、横浜にぎわい座地下2Fの野毛シャーレで行われます。

イベントの詳細



公演は二部構成となっており、第一部では有馬梨奈氏と、はまぞう氏が昭和歌謡の名曲をお届けします。両氏はそれぞれのスタイルで、懐かしい楽曲を生き生きと歌い上げ、会場の雰囲気を一気に明るくなることでしょう。その後、第二部には神田伊織氏が「被爆太郎の物語」を講談形式で語り、神田香織氏が「はだしのゲン」の物語を通じて、より深く戦争の悲劇と平和の大切さを訴えていきます。

出演者のご紹介



  • - 神田香織氏:女性の社会派講談師であり、反戦・反核をテーマにした講談を発表している真打です。新しい講談のスタイルを確立しており、多くの受賞歴があります。

  • - 神田伊織氏:講談協会所属の二ツ目で、積極的に古典の復興や新作に取り組んでいます。東京都ヘブンアーティストとしても活動しています。

  • - 有馬梨奈氏:幅広い音楽ジャンルで活動するシンガー。昭和歌謡も大切にしながら、エネルギッシュなパフォーマンスで会場を盛り上げます。

  • - はまぞう氏:色々な音楽ジャンルに精通したアーティストで、1950年代から2000年代の洋楽ヒットを中心に多様なレパートリーを持っています。

無料で参加できるチャリティー



入場は無料で、投げ銭形式になっています。この公演で頂いた収益は、日本原水爆被害者団体協議会に全額寄付されるため、参加者は文化を楽しむだけでなく、意義深い活動にも貢献できます。

参加方法



イベントは8月6日(水)に行われ、第一部の開場は15時30分、開演は16時からとなっています。第二部は18時開場、18時30分開演です。


会場は、横浜にぎわい座の地下2F、野毛シャーレで、住所は神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110−1です。進行役やお問合せは株式会社松下工業所まで、電話090-8582-6339またはメール([email protected])で可能です。

特別な夜に、懐かしい昭和の名曲と深いメッセージを感じに来てみませんか?皆様のご来場をお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 講談 昭和歌謡 平和記念公演

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。