あうるすぽっと上映会
2025-10-20 11:04:30

あうるすぽっとで楽しむ多様な映画体験、バリアフリー上映会の魅力

あうるすぽっとバリアフリー上映会



2025年11月1日、豊島区立舞台芸術交流センター「あうるすぽっと」で、特別なバリアフリー上映会が開催されます。このイベントは、視覚や聴覚に障がいのある方々を含む全ての人々が映画を楽しむための取り組みです。今回の上映会では、草笛光子さんが主演するエンターテイメント作品『九十歳。何がめでたい』と、ドキュメンタリー『へんしんっ!』の2作品が上映されます。

バリアフリー映画体験



あうるすぽっとでは、映画を鑑賞する際に情報保障がしっかりと整っています。バリアフリー字幕や音声ガイド、さらには手話通訳が用意されており、様々な障がいを持つ方々が共に映画を楽しむことができます。昼間の上映会の前には、16:10からのトークイベントも企画されています。お話しするのは、映画『へんしんっ!』の監督である石田智哉氏と、俳優の美月めぐみ氏です。

この上映会は、観客同士が一緒に笑い、感動し、様々な意見を交わすことができるチャンスでもあります。視覚や聴覚に障がいのある方々が映画館での体験を享受することに対する理解を深め、新しい出会いが生まれることを期待しています。

上映作品について



1. 『九十歳。何がめでたい』


この映画は、日本のベストセラー作家・佐藤愛子さんのエッセイを原作にしています。草笛光子さんが90歳を迎えた主人公を熱演し、観客に笑いと共感を提供します。100歳を迎えた佐藤さんの魅力あふれる言葉をもとに、人間の強さやユーモアが描かれており、若い世代から高齢者まで、幅広い観客に響く作品です。

2. 『へんしんっ!』


このドキュメンタリーは、全盲の俳優やろう者の通訳を育成するパフォーマーたちの姿を描いています。石田監督が「しょうがい者の表現活動の可能性」について探る過程で、様々な「ちがい」の表現がどのように融合していくのかを見せてくれます。

当日のスケジュール



  • - 日時: 2025年11月1日(土)
  • - 会場: あうるすぽっと(豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F)
  • - 料金: 500円(介助者1名は無料)
  • - 上映作品:
- ①『九十歳。何がめでたい』10:30~12:09(99分)
- ②『へんしんっ!』14:30~16:04(94分)
  • - トークイベント: 16:10から(ゲスト:石田智哉監督、美月めぐみ氏)

映画館の役割



「劇場で映画を観ませんか?」という純粋な呼びかけが、このバリアフリー上映会には込められています。視覚や聴覚に障がいのある方々も安心して訪れることができる場所を提供し、文化芸術のアクセシビリティを高めることがこのイベントの目的です。

感動や興奮を共有できる空間を通じて、新たな人々が結びつき、感性を豊かにしていくことを目指しています。ぜひ、この機会に劇場で映画を楽しみ、共体験の喜びを味わってみてください。

主催は公益財団法人としま未来文化財団で、皆様のご来場を心よりお待ちしております。詳細については、あうるすぽっとの公式サイトをご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: バリアフリー あうるすぽっと 草笛光子

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。