1万部突破!倉田真由美
2025-04-11 12:00:24

倉田真由美のエッセイ、1万部突破記念講演会が梅田で開催

倉田真由美のエッセイが1万部突破、講演会開催決定



著者・倉田真由美のエッセイ「抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~」が、発売からわずか2か月で累計発行部数1万部を超えました。これは、日販アイ・ピー・エス株式会社が発行したもので、彼女の体験をもとにした貴重な内容が、多くの読者に共感を呼び起こしました。

書籍の詳細


このエッセイは、妻としての視点から、すい臓がんで闘病していた夫との日々を描いた作品です。著者はこの中で、闘病生活のリアルな姿や、抗がん剤を使わなかった理由、そしてそれに伴う選択肢について言及しています。さらに、倉田さんは「自分の身体に起こることは、すべて自分が引き受けるしかありません。何をして何をしないか、患者が自分で決めていいんだということを広く伝えていきたい。」と書いており、彼女のメッセージは多くの患者やその家族に希望を与えています。

ベストセラーランキング入り


さらに、このエッセイはAmazonのがん関連書籍の売れ筋ランキングで1位を獲得し、楽天ブックスのノンフィクション部門でも日別1位に輝いています。この数字は、彼女の経験が多くの人に受け入れられている証拠であり、今後の活動にも注目が集まります。

講演会の開催


この度の1万部突破を記念して、倉田真由美による講演会が大阪・紀伊國屋書店梅田本店で開催されることが決定しました。日時は2025年6月1日(日)14:00からです。この講演会では、倉田さんが夫との日々や、抗がん剤を使用しなかった理由など、さまざまなエピソードを語ります。

参加希望者は、4月17日(木)10:00以降に紀伊國屋書店梅田本店の公式HPで詳細を確認できます。深い内容を直接聞く貴重な機会になるでしょう。

書籍および著者情報


書籍は、四六判で208ページ、価格は1,650円(税込)で発売中です。著者の倉田真由美さんは、1971年に福岡に生まれ、一橋大学商学部から漫画家デビューを果たしました。代表作には「だめんず・うぉ〜か〜」などがあり、彼女の作品は広く知られています。

このエッセイと講演会を通じて、病と向き合う姿勢や、生きる力についての多くの示唆を得ることができるでしょう。倉田真由美さんの言葉や経験から、より深い理解を得る機会を大いに活用してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 講演会 抗がん剤 倉田真由美

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。