書道パフォーマンス甲子園特集放送決定!
2025年の書道パフォーマンス甲子園を特集した番組が、全国の地域情報チャンネル『satonoka 4K/TV』にて放送されます。放送は10月26日(日)午後6時から8時55分までの3時間にわたり、愛媛県四国中央市で開催される第18回大会と、大阪・関西万博会場での特別イベント「書道パフォーマンス甲子園 in EXPO」を中心にお届けします。
今年の大会の魅力
書道パフォーマンス甲子園は、全国の高校生書道部が集まり、書道と演技の美しさを競い合う年に一度のイベントです。今年の大会には100校以上からの応募を経て、約20校が出場権を得て、華やかなパフォーマンスを披露しました。
特に、愛媛県立三島高等学校を含む特別枠の参加校もあり、観客にとっては見逃せないイベントとなっています。今年のEXPO大会には、豪華な審査員が集結し、その評価も注目されました。中山秀征さん、EXILEのTAKAHIROさん、DJ KOOさん、書道家の紫舟さん・青柳美扇さんが審査員として競技を見守りました。
青柳美扇さんは2012年から大会のアンバサダーを務めており、自身も書道家として活動する傍ら、書道の魅力を全国に広げる努力を続けています。彼女は、書道パフォーマンス甲子園が自身にとってどれほど重要な大会であるか、そして高校生たちへの大きな希望を語っています。
青柳美扇さんのコメント
青柳美扇さんの言葉には、今回の大会の素晴らしさが詰まっています。「年々レベルが上がっていて、特にEXPO枠が加わったことで、すべての学校が真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。演技の迫力はもちろん、基礎練習の成果が随所に見られました」
彼女は地元大阪での開催についても感慨深く語り、「地元での大会を皆さんに見てもらえることがとても嬉しいです。選手たちの演技からは熱気が伝わり、観客の心を動かす瞬間がたくさんありました」と振り返りました。優勝校やアクシデントを乗り越えた選手たちの姿は、青春を象徴しています。彼女自身、書道パフォーマンス甲子園は書道家としての原点であり、未来の若者たちが夢を追う場を提供してくれるイベントだと感じています。
番組概要
特集番組では、「大会ダイジェスト版」、「ドキュメント版」、そして「EXPO大会」の様子を放送し、高校生たちの情熱あふれるパフォーマンスをしっかりとお届けします。感動的な瞬間や、選手たちの真剣な眼差しにぜひ注目してください。
放送詳細
- - 番組名: 【特集】書道パフォーマンス甲子園 夢への軌跡
- - 放送日時: 10月26日(日)よる6:00~よる8:55
- - 制作: 四国中央テレビ
- - チャンネル: satonoka 4K/TV
この特集を通じて、日本の伝統文化である書道の素晴らしさを改めて感じ、高校生たちの一生懸命な姿を見ることで、観衆にも大きな感動を与えること間違いなしです。ぜひご覧ください!