高校ダンス頂上決戦
2025-08-24 01:06:25

全日本高校ストリートダンスクライマックス2025で「LO*A」が栄冠を獲得!

全日本高校ストリートダンスクライマックス2025



2025年8月23日、Asueアリーナ大阪で開催された『全日本高校ストリートダンスクライマックス2025 FINAL』において、東京都立狛江高等学校のFREESTYLEチーム「LOA」が優勝を果たしました。この大会は、日本中からファイナリスト58チームが出場する、全国規模の高校生を対象とした最大級のストリートダンスコンテストです。大会の主催はストリートダンスイベントを手掛ける株式会社アドヒップが行っています。

コンテストの意義



『全日本高校ストリートダンスクライマックス』は、2024年からスタートしたもので、ストリートダンスを通じて高校生たちの表現力を引き出し、夢を後押しすることを目的としています。アドヒップは、31年以上の歴史を持つ「JAPAN DANCE DELIGHT」の運営を手掛け、年間70以上の大型コンテストやバトルを実施。高校生向けの大会を設けることで、ストリートダンスの発展に寄与しています。

競技の流れ



本大会には、全国6大会での予選を通過した48チームと、招待された10チーム、合計58チームが参戦。この日のために行われた予選では156チームが挑戦しました。各チームは約2分30秒の持ち時間で自身のパフォーマンスを披露し、審査員による評価が行われました。

栄冠を手にした「LOA」



優勝チーム「LOA」は39名から構成され、楽曲には「Mrs. GREEN APPLE」の「僕のこと」を使用。彼らのパフォーマンスは、楽曲の感情を見事に捉えた振り付けと、手話を取り入れた独自のアプローチが光り、観客の心を掴みました。大会後のコメントでは、チームの一員が「この大会で優勝することを目標に日々練習してきたので、嬉しいです」と語り、感謝の思いを表していました。

優勝以外の受賞チーム



そのほかにも、2位には桜丘高等学校のブレイキンチーム「THE TAILORS」、3位には武南高等学校の「”WARA"B-BOYZ」、4位には日本大学明誠高等学校の「Helios」、5位には樟蔭高等学校の「TEAM ダリ」が選ばれました。各チームも独自のスタイルやメッセージを持ち、観客に感動を与えました。

次回への期待



全体を通じて、パフォーマンスのレベルは着実に向上しており、さまざまな表現方法が見られることから、今後の大会がますます楽しみです。来年の「全日本高校ストリートダンスクライマックス」も新たな才能が輝く舞台として、期待が高まります。

今後の展望



アドヒップは今後も高校生たちが自由に表現できる場を提供し、リアルタイムで進化するストリートダンスの魅力を発信し続けることでしょう。日本のストリートダンスシーンがますます活気づく中、次世代のダンサーたちの活躍が待ち望まれます。今回の優勝チーム「LO
A」とその他の入賞チームに心からお祝いを申し上げ、さらなる成長を期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートダンス LO*A アドヒップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。