世界中で話題沸騰中の音楽ボードゲーム「HITSTER」
2025年11月に、世界中で累計300万個を販売した大人気の音楽ゲーム「HITSTER」が日本で初めて発売されます。このゲームは、ゲストや家族、友人と一緒に楽しむことができる新感覚のボードゲームです。
Gameplay & Features
「HITSTER」は、音楽のリリース年を予想し、その年代に応じてカードを並べるというシンプルかつスリリングなゲームです。プレイヤーは、DJ役が再生する楽曲を聴きながら、その曲がリリースされた年を当て、手持ちのミュージックカードを時系列に並べる競技を行います。
コアメカニクス
1.
DJによる曲の再生: プレイヤーは、ミュージックカードを引き、QRコードを読み込んでアプリを使って曲を再生します。
2.
カードを並べる: 音楽を聴いた後、その曲がリリースされた年を考え、自分のライムラインにカードを並べます。
3.
勝利条件: カードを裏返し、年が正しく並んでいればそのカードを取得。最初に10枚を集めたプレイヤーが勝者となります。
このゲームは2人から最大10人までプレイ可能で、さらには協力プレイモードも用意されており、様々な楽しみ方が楽しめます。
豊富な音楽ライブラリー
「HITSTER」では、昭和の懐メロから最新のヒット曲まで、300曲以上が収録されています。音楽データは、カラオケ「パセラ」の再生ランキングデータを元に選定されており、幅広い世代に親しまれる楽曲が取りそろえられています。Spotify Premium会員であれば、フルコーラスの楽曲を楽しむこともできます。
無料アプリとSpotifyの活用
このゲームをスムーズに楽しむためには、「HITSTER」専用のアプリとSpotifyの利用が必須です。アプリがQRコードを読み込むため、インターネット接続ができるスマートフォンまたはタブレットが必要です。アプリの正式版は9月下旬に公開予定で、事前に情報を登録しておくと、最新情報が得られます。
初公開イベント
「HITSTER」は、2025年8月28日から31日にかけて東京ビッグサイトで行われる「東京おもちゃショー2025」で初めて公開されます。その他にも、新作ボードゲームやショーなど盛りだくさんのブースを展開しますので、ぜひ訪れてみてください。
まとめ
音楽を通じて世代を超えたコミュニケーションが楽しめる「HITSTER」は、友人や家族との集まりやパーティーにもぴったりのアイテムです。発売が待ち遠しいこのボードゲーム、ぜひチェックしてください!