デジタルハリウッド大学の「初展vol.6」開催のお知らせ
東京・御茶ノ水に位置するデジタルハリウッド大学(DHU)では、毎年恒例の学生作品展「初展vol.6」を2025年12月1日から19日まで開催します。この展覧会は、入学からわずか1年の学生たちが、授業で培ったスキルをもとに制作した作品を披露する場です。未来の進路を考える高校生たちにとって、この展示は“はじめの一歩”となる重要ではないでしょうか。
初展(ういてん)とは?
「初」という漢字は、衣を裁断する行為と関連があることから、始まりを象徴しています。この作品展のキービジュアルは、その成り立ちからインスパイアを受けており、はさみで布を裁断する瞬間をモチーフにしています。初展は、学生たちの創造力を初めて外に示す貴重な機会です。
開催概要
- - 名称:初展vol.6
- - 会期:2025年12月1日(月)~19日(金)
- - 時間:平日10:00~18:30
- - 会場:デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
(東京都千代田区神田駿河台4-6)、3Fラウンジ
- - 入場料:無料
- - 申し込み:事前予約が必要です。予約はこちら、公式サイトはこちらです。
今回は、実際に作品制作に取り組んできた学生たちがどのような成長を遂げ、どんな夢を描いているのかを知る貴重な機会です。様々な業界で活躍するために必要なスキルを身につけ、日々の授業に取り組んできた彼らの努力の成果をぜひ、この機会に見届けてください。
昨年の様子
昨年の初展では、学生たちの独創的で多様な作品が多くの来場者に感動を与えました。展示された作品は、デジタルアートから映像作品、インタラクティブなインスタレーションまで幅広く、多くの人々の関心を引きました。今年も期待が高まります。
デジタルハリウッド大学について
2005年に創立されたデジタルハリウッド大学は、文部科学省認可の株式会社立の大学で、デジタルコミュニケーション学部とデジタルコンテンツ研究科を設置しています。特に注目すべきは、学生たちが多様なデジタルコンテンツ(3DCG、VFX、VR/AR、ゲームなど)を学びながら、未来のビジネスリーダーを目指している点です。
また、外国語に重点を置いており、国際色豊かな学生たちが風通しの良い環境で学んでいます。これにより、起業家精神を養い、さまざまな新規事業に挑む機会が豊富にあります。学生たちが夢を叶えるための基盤を支えているのです。
このように、デジタルハリウッド大学は、将来性のある人材を育てるための環境を整え、社会に新たな価値を提供することを目指しています。「初展vol.6」は、その一環として出展される学生たちの成長を感じる絶好のチャンスです。ぜひ、足を運んで彼らの情熱に触れてみてください。