表参道で楽しむ枕崎市の特産品
2025年10月31日(金)、東京都港区のワールド北青山ビルにて、鹿児島県枕崎市の特産品をテーマにしたトークイベント「かつお節と焼酎の未来」が開催されます。このイベントでは、Dashi Corporation株式会社の代表取締役・水野勉氏をはじめ、枕崎市の市長や地元の酒造りの専門家たちが参加し、枕崎市の美食文化の未来について熱く語ります。
イベントの概要
このトークイベントは、枕崎市が誇る鰹節や焼酎などの伝統的な食文化を教育し、体験する貴重な機会です。水野氏は、鰹節のブランド化や新商品「だしどり」についての解説を行い、参加者にこれらの伝統を再認識させます。ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」や伝統的な酒造りの重要性が語られる中、全国に広がる枕崎市の食文化の魅力を発信します。
トークイベントの内容
トークセッションでは、枕崎市長の前田祝成氏、枕崎水産加工業協同組合の代表や薩摩酒造の社長も登壇し、地域の特産品の価値を皆で共有する機会となります。それぞれが、地元の特産品についての知識や体験を基に、鰹節と焼酎がどのように未来へ繋がるかについての見解を発表します。また、Dashi Corporationが開発した「だしどり」は、これまで業務用中心の出汁製品から一般層へと広がりを見せており、その背景や魅力についても深堀りされることでしょう。
フェスティバルの開催期間
トークイベントは、2025年10月30日(木)から11月2日(日)までの4日間にわたって実施される「枕崎市プレミアムマーケット」の一環として行われます。参加者は、岡山県の特産品を販売するブースや、試飲試食、鰹節削り体験などの各種アクティビティを楽しむことができ、多彩な魅力が詰まったイベントとなっています。
曜日ごとの開催時間は以下の通りです。
- - 10月30日 (木) 12:00〜19:00
- - 10月31日 (金) 10:00〜19:00
- - 11月1日 (土) 10:00〜19:00
- - 11月2日 (日) 10:00〜15:00
アクセス情報
会場へのアクセスは、東京メトロ「表参道」駅のA3出口から徒歩2分と非常に便利です。日常の喧騒から一歩離れ、豊かな枕崎市の味覚の世界へと足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
トークイベントの様子
イベントは、枕崎市公式YouTubeチャンネルでの生配信を予定しており、参加できない方でも後日アーカイブ視聴が可能です。これにより、遠方に住む方や日程が合わない方でも、この貴重なイベントの内容を楽しむことができます。
Dashi Corporation株式会社について
Dashi Corporationは、鰹出汁を中心に天然調味料の開発と販売を行う企業です。国際基準に則った安全性を確保し、丹念に選ばれた素材を使用して、他にはない品質と風味の追求に努めています。枕崎の生産者と手を組み、日本の出汁文化を世界中に広める取り組みを進めているDashi Corporationの今後の展開にも期待が高まります。
私たちの日常に潜む日本の伝統的な食文化を見直す良い機会となるこのイベント、ぜひ参加して、その魅力を実感してください。