QuizKnockが贈る「第2回 みんなで卒論発表会」を開催
知的エンターテインメント集団として知られるQuizKnockが再び集結し、2025年3月30日(日)に『QuizKnockと学ぼうプレゼンツ 第2回 みんなで卒論発表会』を開催します。このイベントは、全国から集まった論文を持つ方々が、自身の研究内容を発表する貴重な機会です。昨年の成功を受けて、今年も多くの参加者を迎えることが期待されています。
イベント概要
本年の発表会は、日本科学未来館 7階の未来館ホールで開催されます。集まるのは、大学や大学院で学んできた熱意を持つ学生や研究者たち。彼らにとって、発表は自分の学びを他者とシェアし、さらに理解を深める素晴らしいチャンスです。
開催詳細
- - 日時: 2025年3月30日(日)14時開始(開場13時)
- - 場所: 日本科学未来館 7階 未来館ホール
- - 出演者: QuizKnockメンバーの須貝駿貴、田村正資、東言、シャカ夫
- - 発表者: 数名のQuizKnockメンバーと、一般発表者4名ほど
論文発表の募集
発表者の募集も現在行われています。自分の論文を持っている方であれば、参加費は無料!交通費や宿泊費も主催者が負担しますので、安心して応募できます。発表時間はおおよそ5分程度で、短時間ながらも自分の研究成果をリスナーに伝える機会となります。
観覧チケットの情報
観覧チケットは一般の方から学生まで、さまざまな価格帯で販売しています。
一般席は4,000円(税込)で、学生の場合は3,000円(税込)と、ひとりひとりにアクセスしやすい内容が用意されています。また、学生の場合は学生証の提示が求められるので、忘れずに持参してください!
参加申し込みについて
観覧チケットは抽選申込と先着順の二つの販売方法があります。詳細はイベントの特設ページ(
こちら)で確認してみてください。
- - 抽選申込: 2月3日(月)11時 ~ 2月14日(金)23時59分
- - 当落発表: 2月21日(金)15時以降
- - 一般申込: 3月17日(月)12時 ~
QuizKnockについて
QuizKnockは、東大クイズ王・伊沢拓司を中心に活動するエンターテイメントと知識を融合させたメディアです。YouTubeチャンネルには244万人以上の登録者を持ち、教育的かつ楽しさを追求しています。彼らは「楽しいから始まる学び」という理念のもと、視聴者に多様な知識を提供しています。
まとめ
知識や研究に興味がある方々が一同に会するるこの卒論発表会は、自分の研究成果を披露するチャンスであり、また他の発表を通じて新たな知識を得る機会でもあります。興味を持たれた方はぜひ参加を検討してみてください!
お問い合わせ
詳細は、株式会社batonの広報にお問い合わせください。Email:
[email protected]
株式会社batonは、「遊ぶように学ぶ世界」を実現するため、さまざまな取り組みを行っています。公式サイトもぜひご覧ください(
こちら)。