AI導入とセキュリティ
2025-02-10 06:23:49

AI導入時代を見据えたセキュリティ対策に関するウェビナーのご案内

ウェビナー「AI導入を前提としたセキュリティ向上策とそのメリットとは」のご案内



日本マイクロソフト株式会社とSoftwareONE Japan株式会社が共催するウェビナーが、2025年3月5日(水)に開催されることが決定しました。このウェビナーは、急速に進化するAI技術を企業がどのように取り入れ、セキュリティ体制を強化していくかに焦点を当てています。

AI導入は今や多くの企業にとって必須の戦略となりつつあり、特にAzure OpenAI ServiceやMicrosoft 365 Copilotなどのサービスが注目を集めています。しかし、AIを業務に取り入れる際に不可欠なのが、情報セキュリティの確保です。実際、AI導入に伴うセキュリティの課題やその解決策についての理解を深めておくことは、長期的なビジネスの安定にもつながります。

このウェビナーでは、まずAI導入に関連する最新のセキュリティ対策について説明します。また、実際のお客様の事例を通じて、具体的な対策とその利点についても詳しくご紹介します。これからAIの導入を計画している企業はもちろん、既に導入済みの企業も、さらなるセキュリティ向上に向けたヒントを得ることができる貴重な機会となるでしょう。

ウェビナーの詳細


  • - 開催日時: 2025年3月5日(水)13:00~14:30
  • - 形式: オンライン(事前申し込みが必要で、リンクはメールで送付されます)

スピーカー


  • - 高橋 洋(SoftwareONE Japan株式会社 エンタープライズ営業部部長)
  • - 神田 宗宏(SoftwareONE Japan株式会社 シニアプロジェクトマネージャー)

アジェンダ


1. 第1部: AI導入とセキュリティ対策について
AI導入に伴うセキュリティ対策を紹介し、最新のトレンドを理解していただきます。
SoftwareOneが提供する関連サービスについても説明します。

2. 第2部: セキュリティ体制の向上および事例
セキュリティに関する最新動向や実践的な方法を事例と共に解説します。

3. 第3部: 質疑応答(Q&A)
参加者からの質問にお答えします。

対象者


このウェビナーは、企業でセキュリティやAI、ガバナンスの担当者、情報システム導入の担当者を対象としています。お申し込みは以下のリンクから行ってください。

ウェビナーのお申し込みはこちら

お問い合わせ


ウェビナーに関するご質問などは、SoftwareONE Japan株式会社まで。
電話番号: 03-5005-2801(代表)
メール: info.jp@softwareone.com

SoftwareONE Japan株式会社は、2011年に設立され、Microsoft関連サービスを多数提供しています。特にAIやクラウドサービスにおいては、業界内での高い信頼を得て、多くのお客様に支持されています。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。

※本ウェビナーの内容は2025年2月現在の情報であり、予告なく変更される可能性がありますのでご了承ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SoftwareOne セキュリティ マイクロソフト

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。