新機能「My推し」登場!
2025-06-17 14:51:48

LINE MUSICが10周年を迎え新機能「My推し」で推し活を強化!

LINE MUSIC 10周年と新機能「My推し」の登場



2015年にサービスを開始したLINE MUSICが、ついに10周年を迎えました。この特別な節目を記念して、LINE MUSICはユーザーとアーティストの絆を深めるための新機能「My推し」を発表しました。この新機能により、ファンが自分の“推し”アーティストとのつながりをより強化できるようになります。

新機能「My推し」とは?



「My推し」はLINE MUSICアプリ内で、自分だけのアーティスト専用のスペースを作成できる機能です。このスペースでは、推しアーティストの最新のランクイン状況や、自身の楽曲の再生記録を簡単に確認できます。また、推しのカバーイメージを自由にカスタマイズしたり、活動を称えるバッジを集めることも可能です。これにより、ファン活動をさらに楽しむことができる機能が充実しています。

自分だけのアーティストスペースを設定



LINE MUSICアプリのホーム画面に新たに追加された「My推し」タブから、最大3組のアーティスト専用スペースを設定できます。これにより、今まで以上に自分の“推し”を身近に感じることができ、常に最新の情報を手に入れることが可能です。

活動記録を簡単にチェック



「My推し」機能では「あなたの再生活動」を確認でき、推しアーティストのファンレベル、楽曲の再生時間、再生回数、いいねの数など自分の活動を把握することができます。他にも、自分のお気に入りの楽曲や積み上げたバッジを友だちとシェアすることも可能です。このように、「My推し」はただの機能ではなく、ファン同士のコミュニケーションを広げる橋渡しでもあります。

カバーイメージのカスタマイズ


自分のアーティスト専用スペースのカバーイメージを最大10種類から選んでカスタマイズできる機能も搭載されています。この機能を使えば、他のユーザーとは違った独自の推し活を楽しむことができます。

特別なキャンペーンも実施



LINE MUSICの10周年を記念して、ユーザー感謝キャンペーンが6月23日から開始されます。毎日アプリ内のランキングをチェックするだけで、抽選でPayPayポイントを獲得できるチャンスがあります。このキャンペーンは、毎日チェックするほど当選の可能性が上がるため、多くのファンにとって嬉しいイベントです。

年間プランの半額キャンペーンも



さらに、LINE MUSICの年間一般プランが半額になるキャンペーンも実施中です。通常9,600円のところ、4,800円で利用できるこのチャンスをお見逃しなく。また、新規利用者は、通常1ヶ月の無料お試しが3ヶ月に延長される特典もあります。

これからのLINE MUSIC



LINE MUSICは、今後もユーザーの“推し活”がアーティストの応援に繋がるコンテンツを拡充し、音楽ストリーミングサービスの楽しみ方を提案していきます。これにより、より多くの利用者が音楽とアーティストに出会うための架け橋となることを目指しています。日本の音楽市場のさらなる活性化に向けて、さまざまな取り組みを行っていくことでしょう。

まとめ



LINE MUSICの10周年と新機能「My推し」が誕生したことで、ファンがアーティストとの絆を深めつつ、楽しむことができる新たな世界が開かれました。これからの音楽生活がどのように変わっていくのか、期待が高まります。音楽を愛するすべての人に、この新機能をぜひ活用していただきたいです。今後もLINE MUSICの動向に注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: LINE MUSIC 音楽ストリーミング My推し

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。